095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
保育所、認定こども園及び小規模保育施設において、通常の入所の他に、保護者の冠婚葬祭等の様々な理由により、一時的に保育が必要となったお子様をお預かりしている施設があります。 利用可能な年齢、保育時間や利用料は各実施施設で異なりますので、一時保育(一時預かり)を実施している施設に直接お問い合わせください。 ... 詳細表示
通帳とその届出印およびお問い合わせ番号のわかる保育料の納付書をお持ちのうえ、各金融機関又はゆうちょ銀行窓口でお申込みください。さらに、より簡単に手続きができる「ペイジー口座振替受付サービス」が開始されており、幼児課窓口にキャッシュカードと本人確認ができるものをお持ちいただき、簡単な申込書の記入と、キャッシュカ... 詳細表示
幼稚園に通っている子どもを夏休み期間だけ保育所に預けることはできますか。
幼稚園と保育所の二重在籍となるためできません。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
幼児課窓口にて証明書の申請を受け付けています。発行手数料300円が必要です。 申請後住所地あてに送付いたします。発行は約1週間程度お時間をいただくため、即日のお渡しはできかねますのでご了承ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
長崎市内の認可保育施設の保育料は同じです。 保育料は保護者の市民税所得割課税額に応じて決定します。 ただし、延長保育料や給食費、制服代などの実費負担については施設ごとで違いがあるので各施設へご確認ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
幼児課へ必ずご連絡ください。提出書類のご案内をいたします。なお、変更の内容によっては優先順位が変わることもあり得ます。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
申込人数が募集人数を超えた場合は、お待ちいただくこともあります。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
実施保育施設によって、またお子さんの年齢によっても異なります。 希望保育施設へお尋ねください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
仕事でならし保育ができない場合、どのようにすればよいですか。
入所が決定した施設へ早めにご相談ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
入所児童の属する世帯の主たる生計維持者の倒産、失業等を理由に転職し、前年よりも収入が減少したことによって保育料の負担が困難と認められるときなどは減免の対象となります。 詳しくは、こども部幼児課までご相談ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
262件中 151 - 160 件を表示