095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
現在、おたふくかぜの予防接種は任意接種なので、長崎市からの助成はありません。接種費用は全額自己負担です。 FAQ作成担当部署: こども部こども政策課 詳細表示
保育所等へ入所できないと仕事ができないのですが、その場合、どのようにすれば...
各保育施設等の面積などにより、入所できるお子さんの人数には限りがあります。そのため、保育を必要とする程度が低い場合や、保育施設等の定員に余裕がない場合などには、入所できないことがあります。また、これから仕事を探される方は、勤務先に育児休業明けで復帰される方や、就労されている方に比べ、優先度が低くなります。仕事に行... 詳細表示
ファミリー・サポート・センターの会員登録は、どのようにすればいいですか?
【おねがい会員(子育ての援助を受けたい人)】 市内、西彼杵郡長与町及び同郡時津町にお住まいで0ヶ月(産院などから自宅に戻った日)~小学生のお子さんをお持ちの方。 面談のうえ登録いたしますので、事前に電話等でご連絡ください。 登録に必要なもの ・健康保険証、免許証等の身分証明書 ・写真2枚(3×2.4セン... 詳細表示
新制度に移行している幼稚園については、令和元年10月1日より幼児教育の無償化が始まり、満3歳児~5歳児クラスの全ての子どもの利用料が無償化されています。ただし、給食費(主食費・副食費)、送迎バス代等は無償化の対象外となりますので支払いが必要です。 新制度に移行している施設はこちら⇒(https://ekao... 詳細表示
保護者が就労中、求職活動中、病気療養中、看護または介護をしている、妊娠中であるかまたは出産後である、学校に通学しているなどの理由で家庭で保育できない場合、保育所等の入所対象になります。 詳しくはこちら⇒(https://ekao-ng.jp/know/kinder/riyoutetsuduki-2-3/) 申... 詳細表示
児童館・児童センターのものを壊してしまいました。どうすればよいですか。
故意に施設や施設の物を破損した場合は、弁償していただきます。 ■問い合わせ こども政策課(095-829-1270) 児童館・児童センターとは:» 児童館・児童センターとは | 長崎市子育て応援情報ホームページ「イーカオ」 (ekao-ng.jp) FAQ作成担当部署: こども部こども政策課 詳細表示
現況届は、手当を継続して受給するために毎年6月に提出いただく書類です。6月上旬に現況届の用紙をお送りしますので、必要書類を添付のうえ、提出期限内に郵送等で提出してください。 提出がない場合は6月分以降の手当(10月に支給)を受け取ることができませんのでご注意ください。 【必要書類】 ◆離婚前提別居中... 詳細表示
長崎県外から長崎市内の実家に里帰りしていて、長崎市に住民票はありませんが、...
長崎県外のお子さんの定期予防接種を長崎市内の医療機関で受けることはできますが、次の手順に従って、接種前に準備が必要です。 1 長崎市民でない方は、住民登録のある自治体に「予防接種依頼書」を作成してもらい、受け取ってください。 2 医療機関に直接予約し、接種時に「予防接種依頼書」を医療機関に提出してくだ... 詳細表示
急に朝早く出勤しなければならない場合、いつもより早く保育所等に預けることは...
開所時間は各保育施設によって異なります。入所している保育施設へ早めにご相談ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
保育所を通じてお渡ししている納付書については、納入期限を過ぎるとコンビニエンスストアで納入ができなくなりますのでご注意ください。ただし、銀行等の金融機関では納入できます。 また、口座振替不能通知書及び督促状については、支払期限を過ぎると、コンビニエンスストア、銀行等の金融機関で納入ができなくなります。納入するに... 詳細表示
262件中 191 - 200 件を表示