095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
口座振替で、残高不足により保育料の引き落としできなかった場合、どのようにす...
引き落としできなかった月の保育料については、翌月の中旬頃に口座振替の再振替日がありますので、それまでにご準備ください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
通っている小学校区内の放課後児童クラブしか利用出来ませんか。(他の小学校区...
児童の安全面を考えると、下校時の移動距離が少ない方が安心だと考えられますが、必ずしも通学校区の放課後児童クラブの利用に限定しているわけではありません。 市では、各小学校区ごとの児童数(推計)により、施設整備等を行っておりますが、保護者のお迎えの都合などで、通学校区ではない放課後児童クラブを利用されている... 詳細表示
<定期予防接種(ヒブ、小児用肺炎球菌、四種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)、二種混合(ジフテリア・破傷風)、BCG、麻しん(はしか)・風しん、水痘(水ぼうそう)、日本脳炎、子宮頸がん、B型肝炎)を実施しています。 ・接種場所 予防接種協力医療機関にて実施 ・定期接種の接種... 詳細表示
公民館やふれあいセンターで、乳幼児を持つ親子の集団遊びや母親同士の交流・育児相談を行っています。 申し込みの必要はありません。お茶、タオル、着替え等はご持参ください。 【対象者】 乳児~就学前児童とその保護者 【参加費】 無料 【場所・時間】 市内35ヶ所で、各地区毎月1回程度実施してい... 詳細表示
ショートステイ、トワイライトステイを利用したいのですが?(子育て短期支援事業)
保護者の方の事情(出産・仕事等)により、家庭での養育が一時的に困難になった場合、児童養護施設等でお子さんを預かります。 ■利用期間:原則、7日以内 ■利用料金:所得に応じた利用者負担があります。また、食事代が別途かかります。 ■利用手続き:事前の申請が必要です。 ■申請時に必要な書類等 ... 詳細表示
転居・転出、支給認定期間の満了などにより保育所等を退所する場合は、退所する月の20日までに現在利用している施設に退所届を提出してください。 退所届は、各地域センター、幼児課、各保育所等で入手できます。 なお、退所日は、転出の場合を除き、月末退所が原則です。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
【内容】 就職に有利な資格を取得するために養成機関で1年間以上(令和5年度までは6ヶ月以上)修業することにより、当該就業または育児と修業の両立が困難であると認められる場合に、生活費負担軽減のための給付金を支給しています。 (所得制限あり) ※ 事前にご相談ください。 【対象者】 (1)母子家庭の母又は父... 詳細表示
きょうだいが同時に入所している場合は、保育料の軽減があります。小学校就学前の範囲において、保育所や幼稚園等を同時に利用する最年長の子どもから順に2人目以降については0円とします。 また、入所していない場合でも、次の条件に当てはまる場合は、保育料を0円とします。 ①市民税所得割課税額97,000円未満の世帯は、... 詳細表示
保育士証の書換え交付申請手続きについては、長崎市(幼児課)では、受け付けておりません。 登録事務処理センター(電話:03-3262-1080)に、申請書類を請求し、手続きを行ってください。 詳しくは、登録事務処理センターのホームページでご覧になれます。 登録事務処理センター http://www.hoi... 詳細表示
保育料は、国が定める上限額の範囲内で各自治体が定めています。そのため、自治体によって設定金額が異なっており、国の上限額との差額は自治体が負担しています。 長崎市においては、所得階層にかかわらず国の基準を下回る額で保育料を設定し、保護者の皆様の負担軽減に努めています。 FAQ作成担当部署: こども部... 詳細表示
262件中 211 - 220 件を表示