• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

お問い合わせ

「 電子証明書 」 でキーワード検索した結果

54件中 51 - 54 件を表示

6 / 6ページ
  • 住民基本台帳カードは何に使えるのですか。

    基本台帳カードを持参し、転入届を行うことができ、さらに、住民基本台帳カードは転入先の市町村でも継続してご利用いただけます。また、長崎市に転出届を郵送することで、手続きで窓口に行くのは転入時の1回だけで済みます。 電子証明書が搭載されている住民基本台帳カードの場合、ICカードリーダライタを入手すれば、国税の申告などを 詳細表示

    • No:650
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/12/04 10:12
    • カテゴリー: 住基ネット
  • マイナンバーカードの交付(受け取り)予約はどうしたらいいですか。

    マイナンバーカードの交付(受け取り)には、予約が必要です。 WEBサイトまたは専用ダイヤルへのお電話にてご予約をお願いします。 各地域センター・事務所でマイナンバーカードのお受け取りが可能です。 予約の際には、長崎市から送付された「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(はがき 詳細表示

    • No:10033
    • 公開日時:2021/06/24 18:54
    • 更新日時:2023/05/26 15:11
    • カテゴリー: マイナンバー
  • 「印鑑登録証明書」を発行してもらいたいのですが?

    できなかった場合は印鑑登録証明書は発行できません。 3 その他(本人がコンビニ等でマイナンバーカードを利用して取得する場合) 印鑑登録証をお持ちで、マイナンバーカードを取得時にコンビニ交付サービス用の利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を設定した方は、コンビニエンスストア等 詳細表示

    • No:675
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/10/30 14:02
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • コンビニ交付サービスを利用して証明書を取得するには?

    マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちで、カード取得時にコンビニ交付サービス用の数字4桁の利用者証明用電子証明書の暗証番号を設定している方は、コンビニエンスストア等(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、イオン九州、ココカラファインヘルスケアほか)に設置されているキオスク端末 詳細表示

    • No:4902
    • 公開日時:2015/12/28 09:54
    • 更新日時:2023/10/30 11:31
    • カテゴリー: マイナンバー

54件中 51 - 54 件を表示