095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
「ペイジー口座振替受付サービス」で利用できる税目と受付窓口を教えてください。
利用できる税目は、市税(固定資産税(土地、家屋))、固定資産税(償却資産)、個人市県民税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税)です。市税以外では、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料についても手続きできます。 受付窓口は、収納課(3階)です。 その他、介護保険課(12階)、後期高齢者医療室(3階)、... 詳細表示
2019年10月1日からの消費税・地方消費税の税率10%について知りたい。
10月1日に消費税・地方消費税の税率が10%に引き上げられます。 日本では高齢化が進み、社会保障の費用は増え続けています。みんなが安心できる社会にするためには、安定した財源を確保し、社会保障制度を次世代に引き継ぐとともに、全世代型へ転換していく必要があります。そのためには10%への税率の引上げが必要です。 ... 詳細表示
収益事業とは、法人税法第2条第13号及び法人税法施行令第5条に規定されている34種類の事業で、継続して事業場を設けて行われるものをいいます。収益事業の判定基準は法人税(国税)の基準に準じますので収益事業に該当するかどうかは管轄の税務署にお問い合わせください。 【34種類の収益事業】 1... 詳細表示
地区指定について、自分の地区の受付日が都合悪い場合は他の地区でも受付できますか。
混雑防止のため、郵送申告を推奨しています。会場での受付を希望される場合は、原則は地区指定日となりますが、受付日が地域センター内全域のかたを対象にしている場合はその日にお越しください。もしくは、市役所2階多目的スペース(3月1日から3月15日※土日を除く。)では市内全域のかたを対象にしていますのでご利用ください。 ... 詳細表示
これまでは所得税とは異なる課税方式(申告不要制度)を選択できましたが、令和6年度からは、所得税の課税方式と一致させることになりました。 税制改正についてhttps://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/131000/p009430.html FAQ作成担当部署... 詳細表示
固定資産の評価は、国が定めた固定資産評価基準に基づき、地目別に定められた評価方法により評価します。 詳しくは資産税課へお問い合わせください。 担当課 理財部 資産税課 土地担当 電話 095-829-1131 FAQ作成担当部署: 理財部資産税課 詳細表示
地価が下がって土地の評価が下がっているのに、税金が下がらないのはなぜですか。
地域や土地によって評価額に対する税負担に格差があるのは、税負担を公平にするという点で問題があるので、調整措置を行っています。 具体的には、負担水準が高い土地は税負担を引き下げたり、据え置いたりする一方、負担水準が低い土地は税負担を引き上げていく仕組みとなっております。 詳しくは、資産税課土地担当へお問い合わせ... 詳細表示
ホームセンターなどで売っているカーポートを一般家庭で使用する場合は課税されません。 ただし、これを事業のために使用している場合は、償却資産(固定資産税)の課税対象となります。 担当課 理財部 資産税課 家屋担当 電話 095-829-1131 FAQ作成担当部署: 理財部資産税課 詳細表示
市役所で125cc超のバイクや、軽四輪車の登録や廃車の手続きはできますか?
市役所で登録・廃車の手続きが行えるのは原動機付自転車(排気量125ccまたは定格出力0.1kwまで)、ミニカー(排気量50ccまたは定格出力0.6kwまで)、小型特殊自動車になります。 軽三輪、軽四輪車については軽自動車検査協会、軽二輪(排気量250ccまで)、自動二輪(排気量250ccを超えるもの)は運輸... 詳細表示
所得証明(所得・課税証明書)は、1月1日から12月31日の所得について翌年1月1日現在に住所登録のあった市町村で発行することになります。 FAQ作成担当部署:理財部収納課 詳細表示
266件中 11 - 20 件を表示