095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
「ペイジー口座振替受付サービス」を利用する際、窓口へ行く場合に何が必要ですか
お申込みいただく金融機関(十八親和銀行、ゆうちょ銀行、長崎西彼農業協同組合)のキャッシュカードと、窓口に来庁された方の本人確認ができる書類が必要です。 ※十八親和銀行の合併以降もそのまま十八銀行、親和銀行のキャッシュカードを使用されている場合は、現在使用されているキャッシュカードを使って申し込み... 詳細表示
「ペイジー口座振替受付サービス」を使って、代理で手続きする場合は何が必要ですか
夫婦や親子以外の方が代理で申込される場合は、原則委任状が必要です。 委任状と合わせて、キャッシュカードと窓口に来られる方の本人確認ができるものをお持ちください。手続きの際に暗証番号を入力していただきますので、暗証番号の確認をお願いします。 詳しい内容については、収納課へお問い合わせください。 http://www... 詳細表示
お送りできますので、中央地域センター証明交付係に申請してください。 FAQ作成担当部署:理財部収納課 詳細表示
収納課徴収係へお尋ねください。 FAQ作成担当部署:理財部収納課 詳細表示
市税等のスマートフォンを利用したモバイルレジ(インターネットバンキング)に...
納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、インターネットバンキング(モバイルバンキング)を利用して納付ができるサービスです。 金融機関等の窓口やコンビニエンスストアに出かけることなく、自宅や外出先で納付ができます。 【対象税(料)目】 ・固定資産税(土地・家屋) ... 詳細表示
災害にあって財産を失ってしまい市・県民税の納付が困難です。減免できませんか。
天災や災害により納税義務者がお亡くなりになった場合や、障害者になったとき、また、所有する住宅が損害を受けた場合はその損害の程度により減免の割合が決められていますので、詳しくは市役所(新庁舎)3階市民税課までお尋ねください。 長崎市財務部市民税課 ℡095-829-1427 FAQ作成担当部署: 財務部市民... 詳細表示
退職して仕事をしていないのに、市県民税の納付書が来ました。どうしてですか。
市県民税は、前年(1月1日~12月31日)の所得を基に課税されます。 今年、何も所得がなかったとしても、前年に一定以上の所得があれば、課税されることになります。給与所得者の場合、原則として6月から翌年5月までの12回分割で給与から差し引いていますが、退職により給与から差し引きできなくなりますので、以下のいずれか... 詳細表示
結婚(離婚)しましたが、市県民税の手続きはどうすればいいですか。
年の途中で婚姻・離婚があっても市県民税に影響はありませんので、手続きは不要です。 また、旧姓の納税通知書についても、そのままお使いいただけます。 FAQ作成担当部署: 財務部市民税課 詳細表示
申告受付の上限人数の目安とはどのようなものですか。朝から受付番号札を受け取...
各会場においては、会場の広さが様々であり、訪れるかたの年齢層や所得の種類などの申告内容によって、受付可能人数に違いがあります。また、これまでの実績をもとに受付できる人員を十分に配置し、その日の受付可能人数の目安を設定していますが、朝が早いかたが集中する会場の場合は、午前中に上限人数に達することも考えられます。... 詳細表示
朝から受付番号札を受け取りましたが、順番が来るまで会場で待たないといけませんか。
おひとりの申告受付にかかる時間は申告内容により約15分から30分と幅がありますが、受付番号札ごとに大体の受付予定時間を会場に掲示します。予定時間の15分程度前に会場にお戻りいただければ、一旦会場外に出られることも可能です。ただし、予定時間になってもお戻りがない場合は次の番号のかたを先に受付させていただきます。... 詳細表示
266件中 31 - 40 件を表示