• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 国民年金 』 内のFAQ

87件中 41 - 50 件を表示

5 / 9ページ
  • 厚生年金に加入している配偶者の扶養にはいるとき、どのような手続きが必要ですか。

    厚生年金に加入している配偶者の被扶養者となるときの手続きは 配偶者の勤務先が行いますので、ご本人の市役所での手続きは原則不要です。 ただし、それまで国民年金の保険料を口座振替にてお支払いをされていた場合は、 変更後に誤って引き落とされてしまうことがありますので、 お早めに口座振替停止の手続きを金融機関また... 詳細表示

    • No:6032
    • 公開日時:2016/12/21 17:23
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し、国民年金保険料の納付が困難です。

    令和5年6月分までの保険料(学生納付特例の場合は令和5年3月分までの保険料)については、新型コロナウイルス感染症の影響により、当年中の所得の見込みが現行の免除適用の水準まで下がったことを理由とする臨時特例免除の申請が可能です。 この臨時特例免除は令和5年7月分以降の保険料(学生納付特例の場合は令和5年4... 詳細表示

    • No:8879
    • 公開日時:2023/04/01 00:00

  • 障害基礎年金の受給について知りたいのですが。

    障害基礎年金は、国民年金に加入している間に病気やけがで障害がある場合に一定の要件を満たせば支給される年金です。 詳しくは、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707または住民情報課総務係(095)829-1137へお問い合わせください。 なお、20歳前(国民年金に加入する前)の病気やけがで障害があ... 詳細表示

    • No:2549
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/06/29 17:21
  • 年金を早めにもらいたいのですがどのような手続きが必要ですか。

    年金を早めにもらうためには、繰上げ請求の手続きが必要となります。 窓口は、国民年金のみを収めていたかたは、住民情報課総務係(095)829-1137、厚生年金や扶養の期間があるかたは、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707・長崎北年金事務所(095)861-1354・街角の年金相談センター(09... 詳細表示

    • No:2552
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/08/23 15:16
  • 未支給年金とは何ですか。

    未支給年金とは受給権者が亡くなったときに、まだ支払いを受けていなかった年金です。年金は、受給権者が亡くなった月分まで支払いを受けることができます。 未支給年金は、受給権者の死亡当時に生計を同じくしていた遺族に支給されます。 受けられる遺族の範囲は、亡くなられたときに生計を同じくしていた3親等以内の親族で、配偶... 詳細表示

    • No:2557
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/08/20 11:32
  • 国民年金保険料免除の継続申請とは、どのようなものですか。

    国民年金保険料の全額免除または納付猶予が承認されたかたが、申請時に翌年度以降も申請を行う旨をあらかじめ希望された場合に、翌年度以降の申請が不要となり、自動的に審査が行われます。 (免除等は、7月から翌年6月までの期間を年度としています。) FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:2594
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 付加保険料とは何ですか。

    国民年金の保険料に付加保険料(月額400円)を加えて納付すると、将来の老齢基礎年金額に付加年金額が上乗せされます。 付加年金の1年間の金額は200円×付加保険料を納付した月数となります。 窓口は地域センター、事務所(黒崎・池島・長浦)、地区事務所(西部・古賀・戸石)、長崎南・北年金事務所です。 ... 詳細表示

    • No:2603
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/02/21 15:07
  • 家族が亡くなりました。何か遺族が受給できるものはありますか。

    年金を受けずに亡くなられたかたの遺族には、死亡一時金・遺族年金・寡婦年金が支給されることがあります。 また、年金を受けていたかたの遺族には未支給年金が支給されることがあります。 詳しくは、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:2517
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 内縁の夫が死亡した場合、遺族として年金は受給できますか。

    遺族のかたが要件を満たせば遺族年金などを受給できます。 詳しくは、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:2525
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/08/18 13:47
  • 年金受給者の源泉徴収票が届きません。どうしたらいいですか。また、源泉徴収票...

    年金の源泉徴収票が届かないときは、ねんきんダイヤル0570-05-1165へお問い合わせください。源泉徴収票を再交付し、ご本人宛に送ることができます。 お急ぎの場合は、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:2541
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00

87件中 41 - 50 件を表示