095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
私の地区の担当の民生委員・児童委員を教えて欲しいのですが。 (各種証明等...
福祉総務課または、長崎市民生委員児童委員協議会にお問い合わせ下さい。 福祉総務課 電話:095-829-1161 長崎市民生委員児童委員協議会 電話:095-825-7083 住所:長崎市恵美須町4番5号(NBCサードビル) FAQ作成担当部署: 福祉部福祉総務課 詳細表示
民生委員・児童委員とは、社会奉仕の精神をもち、常に住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行い、福祉事務所等関係行政機関の業務に協力するなどして、社会福祉の増進に努める方々です。 また、民生委員・児童委員に給与は支給されません。 なお、任期は3年で、再任も可能です。 FAQ作成担当部署: 福祉部福祉総務課 詳細表示
民生委員の職務について民生委員法第14条では次のように規定されています。 1.住民の生活状態を必要に応じ適切に把握しておくこと 2.生活に関する相談に応じ、助言その他の援助を行うこと 3.福祉サービスを適切に利用するために必要な情報の提供、その他の援助を行うこと 4.社会福祉事業者と密接に連携し、その事業... 詳細表示
【長崎市生活支援相談センターとは】 生活保護までは必要ないと思うが、「生活が苦しい」「今後の生活に不安がある」「自分では仕事を見つけられない」「金銭管理が苦手である」などといったかたの相談をお聴きし、生活の立て直しを支援します。専門の資格を持つスタッフが対応いたします。 相談無料。 【所在地】〒850... 詳細表示
包括ケアまちんなかラウンジは、市民の皆さんが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、「長崎版地域包括ケアシステム」の構築に向け、在宅医療・介護連携の拠点として、次の業務を行っています。 1.医療・介護・福祉の総合相談支援 2.市民の皆さんを対象とした在宅医療などの普及啓発 3.医療・... 詳細表示
地域住民の参加と支えあいによる福祉のまちづくりを実現するために、住民やボランティア、市民団体の方々など地域の福祉関係者とともに地域福祉活動を中心に様々な活動をする民間の福祉団体です。 福祉、生計、家族、ボランティア等に関する事などいろいろな相談に応じていますので、お気軽にお問い合わせください。 長崎市社会... 詳細表示
【生活保護】 家族全員で精一杯努力しても、なお生活できないときに最低限度の生活を保障するとともに、1日も早く自分達の力で生活できるように援助する制度です。お住まいの地区を担当する総合事務所にご相談ください。 ○お問い合わせ先 中央総合事務所生活福祉1課・2課(電話095-829-1144) 東総合事務所地域... 詳細表示
各地区にある地区推薦準備会が、社会福祉に対する理解と熱意があり、地域の実情に精通した方を民生委員・児童委員として推薦します。 その方について、民生委員推薦会及び、長崎市社会福祉審議会において審査を行い、適格であると判断された方を国に推薦し、厚生労働大臣が委嘱します。 FAQ作成担当部署: 福祉部福祉総務課 詳細表示
老人福祉施設を建設し、運営したいのですが、市の整備方針を教えてほしい。
市の整備方針は、「長崎市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」に記載しており、ホームページでご覧になれます。 市ホームページアドレス https://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/380000/385000/p041912.html 詳しくは福祉総務課にお問い合わせ下さい。... 詳細表示
【生活困窮者住居確保給付金とは】 離職などが理由で、住む場所を失うか、失うおそれのあるかたに、就職活動をすることなどを条件に、一定期間、一定の家賃相当額を支給して住む場所を確保することで、就職に向けた支援をする制度です。 【問い合わせ先】 長崎市生活支援相談センター(電話:095-828-0028) (長... 詳細表示
25件中 1 - 10 件を表示