095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
年金受給者ですが、振込通知書が届きません。どうしてでしょうか。また、振込通...
年金振込通知書は、年金を受けているかたに対して、毎年6月に1年分の年金支払額等をまとめてお知らせするものです。6月に送付された年金振込通知書の年金支払額等に変更がないかたには送付していません。 また、会社にお勤めされているなどの理由により、年金のお支払いがないかたにも年金振込通知書は送付していません。 振込通知書... 詳細表示
学生納付特例申請は、いつどこですればいいですか。在学期間中にはがきで申請が...
初めて申請される場合は、随時最寄りの窓口にお越しください。 窓口は地域センター、事務所(黒崎・池島・長浦)、地区事務所(西部・古賀・戸石)、長崎南・北年金事務所です。 必要なものは学生証または年度内に発行された在学証明書(原本)、(交付されていれば)年金手帳または基礎年金番号通知書(納付案内書など... 詳細表示
納付案内書を使って金融機関・郵便局やコンビニエンスストアの窓口で納める方法と、口座振替があります。また、クレジットカードやスマホ決済アプリを使った納付などの方法もあります。詳しくは日本年金機構長崎南年金事務所 国民年金課 095-825-8705へお尋ねください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住... 詳細表示
数年前に家族が亡くなりましたが、年金の手続きを行ったかどうかわかりません。...
死亡後の年金手続きの確認は、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示
年金証書の再交付窓口は、長崎南・北年金事務所での手続きになります。 必要なものは、身分証明になるもの(年金手帳または基礎年金番号通知書・マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証など)です。 代理人の場合は、委任状が必要です。 詳しくは、日本年金機構長崎南年金事務所(095)... 詳細表示
遺族年金とは老齢年金を受け取っているかたなどが死亡したとき、そのかたによって生計を維持されていた遺族に支給される年金です。 亡くなられたかたの加入状況などにより「遺族基礎年金」「遺族厚生年金」のいずれか、または両方の年金が支給されます。 遺族年金を受け取るには、亡くなられたかたの年金の納付状況... 詳細表示
年金振込通知書に記載されている「介護保険料額」「国保保険税額」「後期高齢者...
年金振込通知書の記載については住民情報課総務係では分かりませんので担当課へお問い合わせください。 介護保険料額については、介護保険課(095)829-1163、国民健康保険税額については、国民健康保険課(095)829-1226、後期高齢者医療保険料額については、後期高齢者医療室(095)829-1139、個人... 詳細表示
障害基礎年金は、国民年金に加入している間に病気やけがで障害がある場合に一定の要件を満たせば支給される年金です。 詳しくは、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707または住民情報課総務係(095)829-1137へお問い合わせください。 なお、20歳前(国民年金に加入する前)の病気やけがで障害があ... 詳細表示
死亡一時金とは、国民年金第1号被保険者としての納付月数が36月以上あるかたが、年金を受けないまま死亡したときに遺族に支払われるものです。 受けられる遺族の範囲は、亡くなられたときに生計を同じくしていた配偶者・子・父母・孫・祖父母・兄弟姉妹で、受けられる優先順位はこの順になります。 また、金額は、納付月数に応じ... 詳細表示
国民年金保険料の控除証明書が届きません。どうしたらいいですか。また、控除証...
国民年金保険料控除証明書が届かない、または、紛失された場合の再発行依頼は年金加入者ダイヤル(0570-003-004(050から始まる電話でおかけになる場合は電話03-6630-2525))へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示
87件中 51 - 60 件を表示