• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 障がい者 』 内のFAQ

293件中 101 - 110 件を表示

11 / 30ページ
  • 宿泊型自立訓練はどのようなサービスですか。

     日中に一般就労や外部の障害福祉サービスを利用している方が、地域生活を営む上で必要な生活能力等の維持・向上のため、施設等に宿泊して訓練を行います。  利用できる期間は原則2年です。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1152
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 機能訓練を利用するための条件がありますか。

    原則65歳未満の身体の障害がある方で地域生活を営むうえで、身体機能・生活能力の維持・向上のため、一定の支援が必要な方が対象となります。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1149
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 機能訓練はどのようなサービスですか。

     自立した日常生活や社会生活ができるよう、身体機能の訓練を、一定期間の支援計画に基づき行います。  利用できる期間は原則1年6ヶ月です。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1148
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 障害を持っている児童を昼間に預かってもらえるところがありますか。

     本市では、日中の見守り等を行う、日中一時支援事業を実施しており、サービスの内容は、障害者施設等で日中の預かりを行う、日帰り短期入所、放課後や長期休暇中に見守り等を行うタイムケア事業があります。利用いただくには手続きが必要となりますので、詳しくは障害福祉課にお尋ねください。  <お問い合わせ先> 【福祉部障害福祉... 詳細表示

    • No:1139
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 自宅で家事ができなくて困っていますヘルパーにしていただける家事の範囲を教え...

     掃除、洗濯や調理及び生活必需品の買い物、視覚障害・聴覚障害をお持ちの方についてはコミュニケーション介助などがあり、障害の状況で受けられるサービスが異なりますので詳しくは障害福祉課へお尋ねください。  なお、介護保険の要支援・要介護認定を受けることができる方は、原則、介護保険制度でご利用いただくこととなります。 ... 詳細表示

    • No:1123
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 障害福祉サービスを利用した場合の利用料はいくらかかりますか。

    障害福祉サービスを利用する方は、サービスにかかる費用の1割を利用者負担として支払う必要があります。  ただし、所得に応じて月ごとの利用者負担の上限が決められていて、負担が重くなりすぎないようになっています。また利用者負担を軽減ができる場合がありますので詳しくは障害福祉課へお尋ねください。 <お問い合わせ先> 【福... 詳細表示

    • No:1116
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 障害をお持ちの方の、青い鳥郵便はがきについて教えてください。

    1.青い鳥郵便はがきとは    障害をお持ちの方に郵便はがきを無料で差し上げる郵便事業者のサービス 2.対象者   ●身体障害者手帳1・2級  ●療育手帳A1・A2    ※受付期間中の、市外からの転入者や、手帳の新規取得者も可 3.はがきの種類と枚数   ●無地 20枚   ●インクジェット紙 20枚   ... 詳細表示

    • No:1108
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 緊急通報システムを設置したときの個人負担金はいくらですか。

    緊急通報システムを設置した後、利用者へ自己負担が発生します。 ●1月あたり 377円 ●生活保護受給者は、自己負担はありません。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1107
    • 公開日時:2014/04/01 00:00
  • 障害者緊急通報システムについて教えてください。

    1.内容    ひとり暮らしの重度の身体障害者の事故防止及び生命安全のため設置します。    緊急を要する事態となった時、ペンダント式のボタンを押すと受信センターへ信号が送られ、   協力員に連絡したり、必要な場合は救急車の要請等を行います。    協力員は、親族や知人等で、受信センターからの連絡に応じ、... 詳細表示

    • No:1103
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 障害をお持ちの方の、NHK放送受信料の免除について教えてください。

    1.制度の内容   ・障害をお持ちの方がいる世帯に対して、放送受信料を全額又は半額免除にする制度   ・NHKが定める免除基準に該当する世帯が対象   ・免除申請書の提出等手続きが必要 2.免除の種類と対象者  (1)全額免除       身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの... 詳細表示

    • No:1083
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00

293件中 101 - 110 件を表示