095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
引換えハガキと利用券の交換は次の場所で行います。 ■中央地域センター 電話 (095)829-1418 桜町2-22 (本館1F) ■小ケ倉地域センター 電話 (095)878-5301 小ヶ倉町2丁目21-2 ■小榊地域センター 電話 (095)865-0740 小瀬戸町1015-7 ■西浦上地域センター... 詳細表示
長崎市に補装具業者として登録している業者に依頼してください。 登録業者については、長崎市障害福祉課へお尋ねください。 ●障害福祉課(市役所別館1階) TEL:(095)829-1141 FAX:(095)823-7571 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示
補装具の種類により、要件などが異なります。 身体障害者手帳に補装具支給の対象となる障害が記載されていることが条件です。また、市民税(所得割)の課税額が一定以上の方は対象とならない場合があります。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示
精神障害を持ち、継続的に通院による精神医療が必要な方が対象となります。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示
障害児福祉手当を受給するための申請はどこで受け付けていますか。
地域センターで受け付けます。 ■中央地域センター 電話 (095)829-1418 魚の町4-1 (市役所1F) ■小ケ倉地域センター 電話 (095)878-5301 小ヶ倉町2丁目21-2 ■小榊地域センター 電話 (095)865-0740 小瀬戸町1015-7 ■西浦上地域センター 電話 (095... 詳細表示
車椅子マークのついた障害者用駐車場はどのような方が利用できますか?
原則的には、車椅子利用者を想定していますが、最近はおもいやり駐車場制度を受けられている方も利用できる駐車場があります。 ※添付資料でおもいやり駐車場の対象者を説明 【おもいやり駐車場】交付申出書(窓口) http://www.c... 詳細表示
身体障害者補助犬では、盲導犬、聴導犬、介助犬を総称して身体障害者補助犬としています。お店や病院など不特定多数の人が利用する施設では、障害のある人のパートナーである身体障害者補助犬の同伴受け入れが義務づけられております。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示
障害のある方が、普段の生活の中で不安や悩み、困っていることなどについて相談...
地域で安心して生活できるよう、障害のある方やご家族の方などから福祉に関する相談を相談支援事業所で専門の相談員がお受けしています。 ●長崎市障害福祉センター 長崎市茂里町2番41号 電話842-2525 ●長崎市精神障害者相談支援センター やまぼうし 長崎市大橋町18番7号 電話845-2337 ●長崎市障害者... 詳細表示
福祉医療費の支給申請は、何年前の分から出していいですか? (福祉医療費の...
資格取得期間内であれば、領収日から5年間可能です。 例えば、平成21年10月1日の領収書は、平成26年10月1日まで申請することができます。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示
障害福祉サービスまたは地域生活支援事業の受給者が死亡したときの手続きについ...
障害福祉課に受給者証を返還してください。 ●障害福祉課(市役所別館1階) TEL:(095)829-1141 FAX:(095)823-7571 ●開設時間 月~金曜日の8:45~17:30 FAQ作成担当部署:福祉部障害福祉課 詳細表示
293件中 111 - 120 件を表示