• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 障がい者 』 内のFAQ

293件中 121 - 130 件を表示

13 / 30ページ
  • 移送支援を利用した場合の料金を知りたいのですが。

    1回(30分未満)100円 利用時間、移送支援業者からの派遣人数に応じて加算されます。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1193
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 児童発達支援、放課後等デイサービスを利用するための条件がありますか。

     個別療育、集団療養を行う必要があると認められる児童が対象となります。  障害の手帳を所持していない場合でも利用できる場合がありますので、障害福祉課へご相談ください。 <お問い合わせ先> 【福祉部障害福祉課】電話095-829-1141 FAX095-823-7571 FAQ作成担当部署:福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1141
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 障害を持っている児童を昼間に預かってもらえるところがありますか。

     本市では、日中の見守り等を行う、日中一時支援事業を実施しており、サービスの内容は、障害者施設等で日中の預かりを行う、日帰り短期入所、放課後や長期休暇中に見守り等を行うタイムケア事業があります。利用いただくには手続きが必要となりますので、詳しくは障害福祉課にお尋ねください。  <お問い合わせ先> 【福祉部障害福祉... 詳細表示

    • No:1139
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 行動援護を利用するのに条件がありますか。

     知的障害又は精神障害により、行動が著しく困難で、常に介護が必要な方が対象となります。  なお、18歳以上の方は障害支援区分が区分3以上であることも条件となります。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1132
    • 公開日時:2014/04/01 00:00
  • 重度訪問介護とはどういうサービスですか。

    重度の肢体不自由又は重度の知的障害若しくは精神障害により行動上著しい困難を有する障害者で常に介護が必要な方に、自宅での介護から外出時の移動の支援までを総合的に行います。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1129
    • 公開日時:2014/04/01 00:00
  • 緊急通報システムを設置するための条件を教えてください。

    緊急通報システムを利用できる障害者の要件は次のとおりです。 ●ひとり暮らしまたはこれに準ずる世帯で身体障害者手帳1級または2級を所持している者。 ●自宅に電話回線が必要です。 ●原則として協力員として2名の方に登録していただきます。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1104
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 要約筆記者養成講座はどこで行われていますか。

    要約筆記者養成講座は、障害福祉センター(もりまちハートセンター)もしくは長崎県総合福祉会館で実施しています。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1099
    • 公開日時:2014/04/01 00:00
  • 有料道路料金割引の有効期限が到来したときの手続きについて教えてください。

    次のものを準備して地域センターで手続きをしてください。 ●身体障害者手帳または療育手帳 ●車検証(自家用で貨物でないことが条件) ●運転免許証(第2種身体障害者の場合は必ず必要です。) ETCを利用されている方は上記のものに加えて次のものを準備してください。 ●ETCカード(障害者本人名義のもの) ●... 詳細表示

    • No:1066
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 福祉タクシーの利用券はどこのタクシーで使用できますか。

    長崎タクシー共同集金(株)加盟のタクシー及び長崎市と契約する福祉タクシーで使用できます。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1025
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 耐用年数経過前に同じ日常生活用具給付の申請はできますか。

    原則として耐用年数経過前に、同じ品目の日常生活用具を再度、支給することは出来ません。 ただし、既に給付を受けている日常生活用具が修理不能により使用が困難となった場合は、申請できます。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1010
    • 公開日時:2010/08/23 00:00

293件中 121 - 130 件を表示