095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
●第1種の身体障害者手帳もしくは療育手帳(A1,A2)をお持ちの方は、手帳にナンバーを登録することで、本人が運転する場合、又は本人が乗車し介護者が運転する場合に割引対象となります。 ●第2種の身体障害者手帳もしくは療育手帳(B1,B2)をお持ちの方は、本人が運転をする場合に限り割引の対象となります。 第1種、第2... 詳細表示
地域センターで受け付けます。 ■中央地域センター 電話 (095)829-1418 桜町2-22 (本館1F) ■小ケ倉地域センター 電話 (095)878-5301 小ヶ倉町2丁目21-2 ■小榊地域センター 電話 (095)865-0740 小瀬戸町1015-7 ■西浦上地域センター 電話 (095... 詳細表示
緊急通報システムを設置するために必要な書類を教えてください。
緊急通報システム利用申込書(長崎市障害福祉課に備え付けています。)に必要事項を記入のうえ提出してください。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示
ヘルパーさんに家事をお願いしたいのですが、利用するのに条件がありますか。
障害を原因として、家事援助を必要とする方が対象となり、介護者の状況や身体の状況等で条件が変わりますので、詳しくは障害福祉課へお尋ねください。 なお、介護保険の要支援・要介護認定を受けることができる方は、原則、介護保険制度でご利用いただくこととなります。 <お問い合わせ先> 【福祉部障害福祉課】電話095-82... 詳細表示
買い物や余暇活動で外出したいのですが、どなたか付き添っていただくようなサー...
屋外での移動に著しい制限がある方の外出時の介助を行う移動支援があります。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示
障害福祉サービスの受給者が市外に転出するときの手続きを教えてください。
障害福祉サービス受給者証を返却してください。また、転出先で利用されるサービスの種類によっては長崎市でサービスを受けていたことの証明が必要となりますので、転出前に障害福祉課へご連絡ください。 <お問い合わせ先・受給者証返却先> ●障害福祉課(市役所別館1階) TEL:(095)829-1141 FAX:(0... 詳細表示
◆障害者虐待の相談・通報・届出は 【8:45~17:30】 障害福祉課(直通)095-829-1141 または 障害者虐待防止センター(直通)095-829-1800 【休日・祝日・夜間・時間外】 市役所代表 095-822-8888 または 障害者虐待防止センター(直... 詳細表示
長崎市の事業所で虐待を受けました。長崎市外に居住しておりますがどこに相談し...
◆現在お住いの市町村の障害福祉課窓口または、支給決定を行っている市町村へ相談・通報・届出してください。 ◆県下市町の障害者虐待防止センター窓口は、長崎県ホームページに一覧が掲載されています。 https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2013/08... 詳細表示
未就学児、学童については、 ・長崎市障害福祉センター(TE:842-2525) ・長崎県立こども医療福祉センター 小児科(TEL:0957-22-1300) ・独立行政法人 国立病院機構長崎病院(TEL:823-2261) ※青年期の療育機関はございません。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示
特別障害者手当を申請するにあたっては次のものを準備して地域センターで手続きをしてください。 ●特別障害者手当認定請求書(地域センターに備え付けています。) ●診断書、所得状況届、同意書(地域センターに備え付けています。) ●身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳 ●障害者本人名義の預金通帳 ... 詳細表示
293件中 211 - 220 件を表示