• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 障がい者 』 内のFAQ

293件中 221 - 230 件を表示

23 / 30ページ
  • 配食サービスを受けたいのですが、手続きの窓口はどこですか。

    障害福祉課が窓口になります。 特定高齢者等については、各総合事務所地域福祉課にご相談ください。 ●障害福祉課(市役所別館1階)TEL (095)829-1141 FAX (095)823-7571 ●総合事務所 地域福祉課 ・中央総合事務所 TEL (095)829-1429 FAX (095)829-1432 ... 詳細表示

    • No:1186
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 療育手帳の再発行の手続きを教えてください。

    療育手帳を紛失、汚損、破損した場合は手帳を再交付しますので地域センターで申し出てください。 手帳の作成に少しお時間をいただきますが、受付窓口その場で交付します。 再発行については次のものをご持参ください。 ●療育手帳再交付申請書(地域センターに備え付けています。) ●写真(たて4cm×よこ3cmの顔写真)1枚 ・... 詳細表示

    • No:934
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 補装具の支給決定通知書が届いたがどのようにすればいいですか。

    補装具の引渡し時に、補装具業者へ自己負担額をお支払いのうえ、補装具費支給(修理)券に受領に係る記名、押印のうえ、業者にお渡しください。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:998
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 福祉タクシーの利用券はどこでもらえますか。

    福祉タクシーの利用券は次の場所で交付します。 ■中央地域センター 電話 (095)829-1418 桜町2-22 (本館1F) ■小ケ倉地域センター 電話 (095)878-5301 小ヶ倉町2丁目21-2 ■小榊地域センター 電話 (095)865-0740 小瀬戸町1015-7 ■西浦上地域センター ... 詳細表示

    • No:1023
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 障害をお持ちの方の、自動車運転免許取得費用の助成について教えてください。

    1.対象者   ア~エに該当する方     ア、身体障害者手帳1~4級     イ、就労又は就学が見込まれる等社会活動上の必要性から免許を取得する方     ウ、次のいずれかに該当する方       ・長崎市内に1年以上居住している       ・就学のために市外に居住しているが、その世帯は長崎市内に... 詳細表示

    • No:1079
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 交通費助成のスマートカードへの積み増しについて教えてください。

    お持ちのスマートカードに積み増しします。 積み増し金額は、大人5,000円、小人3,000円です。 スマートカードをお持ちでない場合は、カードを購入して、障害者の半額割引登録をしてください。そのカードに積み増しします。 積み増しは、交通事業者の営業窓口で行います。 手続きに必要なものは、引換えハガキ・スマートカー... 詳細表示

    • No:3318
    • 公開日時:2012/03/17 00:00
  • 障害のある方が、普段の生活の中で不安や悩み、困っていることなどについて相談...

    地域で安心して生活できるよう、障害のある方やご家族の方などから福祉に関する相談を相談支援事業所で専門の相談員がお受けしています。 ●長崎市障害福祉センター 長崎市茂里町2番41号 電話842-2525 ●長崎市精神障害者相談支援センター やまぼうし 長崎市大橋町18番7号 電話845-2337 ●長崎市障害者... 詳細表示

    • No:3395
    • 公開日時:2013/12/27 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • NHK放送受信料免除申請に必要なものを教えてください。

    NHK放送受信料免除申請には次のものが必要です。 ●身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳 ●印鑑(認印可) ※放送受信料免除申請書は窓口に備え付けていますので、各窓口で申し出てください。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1087
    • 公開日時:2014/04/01 00:00
  • 緊急通報システムを設置するための条件を教えてください。

    緊急通報システムを利用できる障害者の要件は次のとおりです。 ●ひとり暮らしまたはこれに準ずる世帯で身体障害者手帳1級または2級を所持している者。 ●自宅に電話回線が必要です。 ●原則として協力員として2名の方に登録していただきます。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1104
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 障害者施設に入所した場合にどれくらい費用がかかりますか。

    サービスにかかる利用者負担と、光熱水費を支払うこととなり、所得に応じて、負担いただく額がかわりますので、詳しくは障害福祉課までお尋ねください。 <お問い合わせ先> 【福祉部障害福祉課】電話095-829-1141 FAX095-823-7571 FAQ作成担当部署:福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1162
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00

293件中 221 - 230 件を表示