• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 障がい者 』 内のFAQ

293件中 271 - 280 件を表示

28 / 30ページ
  • 障害をお持ちの方の、日常生活用具の給付について教えてください。 (支援用...

    ■対象者  ・障害手帳の所持が前提で、用具の種類により対象者の要件が異なります。  ・身体障害者手帳の障害名や等級により制限されるものもあります。  ・市民税(所得割)の課税額が46万円以上は対象外 ■日常生活用具の種類  ・介護、訓練支援用具⇒特殊寝台、特殊マット、特殊尿器、入浴担架、体位変換... 詳細表示

    • No:1005
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 精神障害者保健福祉手帳について教えてください。 (新規申請、更新申請、等...

    ■対象者 統合失調症、そううつ病、てんかん、アルコール、薬物依存、広汎性発達障害等の精神障害のために長期にわたって、日常生活、社会生活への制約がある方 ■手帳の有効期限 申請から2年間(手帳に記載あり) ■手続きの方法(★マークの書類は市HPからダウンロード可) ※手続きに必要な申請書と診断... 詳細表示

    • No:937
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 移送支援とはどういったものですか。

    斜面地等に居住する65歳未満の身体の障害がある方が外出するときに、居宅から自力で移動が可能な場所までの間の移送を行います。 FAQ作成担当部署:福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1191
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • もりまちハートセンター(障害福祉センター)は、だれでも利用できますか?

    どなたでもご利用できます。ただし、障害者でない方が、体育室やプールなどをご利用される場合は使用料をいただきますので、料金についてのお問い合わせは、ハートセンターまでお尋ねください。電話番号842-2525 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:901
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 手話通訳者養成講座の受講手続きはどこでできますか。

    受付期間や講座内容、受講手続については、「長崎県ろうあ福祉協会長崎市部」へおたずねください。 ●長崎県ろうあ福祉協会長崎支部 (〒852-8104 長崎市茂里町2-41 障害福祉センター内) FAQ作成担当部署:福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1098
    • 公開日時:2014/04/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 移動支援を利用するための条件がありますか。

     屋外で移動に著しい制限があり、次の要件のいずれかにあてはまる方。 ○全身性の障害がある方(両上肢及び両下肢に障害があり、その程度が1級) ○知的障害又は精神障害児がある方で、外出時の移動の支援が必要と認められる方  ただし、重度訪問介護、行動援護、同行援護、重度障害者等包括支援の支給決定を受けている方を除きます... 詳細表示

    • No:1168
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • おもいやり駐車場はどこで入手できますか?

    地域センターで申請(印鑑不要)、同日に交付が可能です。ただし、障害者手帳や母子手帳、介護保険者証など、対象者であることが証明できるものが必要となります。 【対象者】身体障害者手帳に次の記載がある方 視覚障害:1級から4級   聴覚又は平衡機能障害 聴覚障害:対象となりません 平衡機能障害:3級... 詳細表示

    • No:903
    • 公開日時:2023/01/04 00:00
  • 補装具給付申請の手続きを教えてください。

    補装具の給付を申請するにあたっては次のものを準備して地域センターで手続きをしてください。 ●補装具費(購入・修理)支給申請書(地域センターに備え付けています。) ●同意書(地域センターに備え付けています。) ・同一世帯に属する世帯員全員の記名、押印が必要です。 ●理由書(地域センターに備え付けています。) ・補聴... 詳細表示

    • No:994
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 障害をお持ちの方の、有料道路割引について教えてください。

    1.対象者   ●第1種の身体障害者手帳又は療育手帳(A1・A2)をお持ちの方     (本人が運転する場合、本人が乗車し介護者が運転する場合)   ●第2種の身体障害者手帳をお持ちの方     (本人が運転する場合のみ)   第1種、第2種の区別は手帳に記載しています。 2.事前登録できる自動車... 詳細表示

    • No:1061
    • 公開日時:2023/03/23 00:00
  • 移動支援で利用できる外出の範囲を知りたいのですか。

     買い物や趣味、映画鑑賞などの余暇活動のための外出や、金融機関の利用など生活に必要な外出が対象となります。  通院、入退院、通学、営業活動、通学・通園、ギャンブル、飲酒等にかかる外出は対象外となります。  通学・通園で介護者が介護できない場合は認められる場合がありますので、詳しくは障害福祉課へお尋ねください。 <... 詳細表示

    • No:1169
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00

293件中 271 - 280 件を表示