• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 障がい者 』 内のFAQ

293件中 51 - 60 件を表示

6 / 30ページ
  • 交通費助成の利用券はいつもらえますか。

    障害者交通費助成の対象の方へ4月中旬に利用券引換えハガキを送付しますので、引換えハガキを引換え窓口へ持参し、利用券と交換してください。 引換え窓口はハガキに記載していますので、ご確認ください。 ※交通費助成の利用券は1人につき年1回の交付です。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1029
    • 公開日時:2014/04/01 00:00
  • 病院に入院中(施設に入所中)ですが車椅子の購入はできますか。

    医療機関へ入院または施設へ入所中の方は、原則として医療機関もしくは施設で車いすを準備していただくことになります。 なお、例外として、既製の車いすで対応できない場合、特殊な車いすが必要な場合等には補装具として支給できる場合があります。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1002
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 緊急通報システムを設置するための条件を教えてください。

    緊急通報システムを利用できる障害者の要件は次のとおりです。 ●ひとり暮らしまたはこれに準ずる世帯で身体障害者手帳1級または2級を所持している者。 ●自宅に電話回線が必要です。 ●原則として協力員として2名の方に登録していただきます。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1104
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 移送支援を利用した場合の料金を知りたいのですが。

    1回(30分未満)100円 利用時間、移送支援業者からの派遣人数に応じて加算されます。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1193
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 障害者緊急通報システムについて教えてください。

    1.内容    ひとり暮らしの重度の身体障害者の事故防止及び生命安全のため設置します。    緊急を要する事態となった時、ペンダント式のボタンを押すと受信センターへ信号が送られ、   協力員に連絡したり、必要な場合は救急車の要請等を行います。    協力員は、親族や知人等で、受信センターからの連絡に応じ、... 詳細表示

    • No:1103
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • タクシー料金の割引はどのような障害者が対象となりますか。

    身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を所持される方が対象となります。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1054
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 補装具の支給申請から給付までにどのくらいの期間を要しますか。

    補装具の支給申請をされた補装具の種類によっては、県の長崎こども・女性・障害者支援センターの判定が必要な場合があります。 県の判定が必要なものは、支給券の送付までに、申請から概ね1ヶ月半から2ヶ月程度かかります。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1004
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • NHK放送受信料免除申請に必要なものを教えてください。

    NHK放送受信料免除申請には次のものが必要です。 ●身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳 ●印鑑(認印可) ※放送受信料免除申請書は窓口に備え付けていますので、各窓口で申し出てください。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1087
    • 公開日時:2014/04/01 00:00
  • 障害者住宅改修の助成はどのような工事が対象となりますか。

    障害者住宅改修の助成は在宅の身体障害者が日常生活を容易にするために行う工事が対象となります。 ●手すりの取り付け ●床段差の解消 ●滑りの防止、移動の円滑化等のための床材の変更 ●引き戸等への扉の取替え ●洋式便器等への便器の取替え ●その他のこれら各工事に伴う必要な工事 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1015
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 特別障害者手当を受給するための申請手続きを教えてください。

    特別障害者手当を申請するにあたっては次のものを準備して地域センターで手続きをしてください。 ●特別障害者手当認定請求書(地域センターに備え付けています。) ●診断書、所得状況届、同意書(地域センターに備え付けています。) ●身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳 ●障害者本人名義の預金通帳 ... 詳細表示

    • No:951
    • 公開日時:2023/01/04 00:00

293件中 51 - 60 件を表示