• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 保険・年金・福祉 』 内のFAQ

805件中 211 - 220 件を表示

22 / 81ページ
  • 高齢者(65歳以上)はどのくらいいるのですか?

    令和4年9月末現在、65歳以上の高齢者の方は135,451人となっております。 【問い合わせ先】 介護保険課保険料係 電話:095-829-1163 FAQ作成担当部署: 福祉部介護保険課 詳細表示

    • No:11869
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/06/27 12:38
    • カテゴリー: 介護保険
  • 要支援・要介護認定を受けている方はどのくらいですか?

    令和4年9月末現在の要支援認定者(要支援1及び2)の方は7,195人、要介護認定者(要介護1~5)の方は22,342人、合計 29,537人となっております。 【問い合わせ先】 介護保険課保険料係 電話:095-829-1163 FAQ作成担当部署: 福祉部介護保険課 詳細表示

    • No:11870
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/06/27 12:40
    • カテゴリー: 介護保険
  • 日本赤十字社活動資金募集活動について教えてほしいのですが。

    毎年、5月を中心に日本赤十字社活動資金募集活動を行っており、献血活動や災害救護活動に活用されています。 ※詳しい内容については、日本赤十字社長崎県支部長崎市地区(長崎市社会福祉協議会内)にお問い合わせください。 電話:095-828-1281 日赤長崎県支部該当HP https://www.jr... 詳細表示

    • No:805
    • 公開日時:2023/01/27 17:00
    • カテゴリー: その他
  • 共同募金について教えてほしいのですが。

    共同募金とは、10月から翌年3月にかけて実施される赤い羽根募金と、12月に実施される歳末たすけあい募金の総称です。 赤い羽根募金 民間の社会福祉施設等の設備整備や、高齢者や障がい者、子どもたちを対象とした福祉活動などに活用されるほか、大規模な災害が起きた時の準備金としても蓄えられ、災害発生時には被... 詳細表示

    • No:806
    • 公開日時:2023/01/31 17:00
    • カテゴリー: その他
  • 精神障害者保健福祉手帳の交付申請はどこで受け付けますか。

    地域センターで受け付けます。 ■中央地域センター 電話 (095)829-1418 魚の町4-1 (市役所1F) ■小ケ倉地域センター 電話 (095)878-5301 小ヶ倉町2丁目21-2 ■小榊地域センター 電話 (095)865-0740 小瀬戸町1015-7 ■西浦上地域センター 電話 (095... 詳細表示

    • No:936
    • 公開日時:2023/01/04 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 精神障害者保健福祉手帳の有効期限はどれくらいですか。

    精神障害者保健福祉手帳の有効期限は2年間です。期限が切れる前までに、更新手続きが必要となります。 有効期限の3ヶ月前から更新の手続きができます。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:945
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 特別障害者手当の支給額はいくらですか。

    特別障害者手当の支給額は、月額27,300円です。 手当を申請された日の次の月から支給対象となります。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:948
    • 公開日時:2023/01/04 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 障害児福祉手当を受給するための申請手続きを教えてください。

    障害児福祉手当を申請するにあたっては次のものを準備して地域センターで手続きをしてください。 ●障害児福祉手当認定請求書(地域センターに備え付けています。) ●診断書、所得状況届、同意書(地域センターに備え付けています。) ●身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳 ●障害者本人名義の預金通帳 ... 詳細表示

    • No:957
    • 公開日時:2023/01/04 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 更生医療はどのような医療行為が対象となりますか。

    具体的には、 ●心臓疾患に対する手術 ●人工関節置換術 ●人工透析療法 ●腎移植術 ●抗HIV療法 ●角膜移植術 ●口蓋形成術 ●肝臓移植術 などの医療行為が対象となります。 障害の内容及びそれに対する医療の内容によって異なりますので、詳しくは長崎市障害福祉課へお尋ね下さい。 FAQ作成担当部署:福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:970
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 更生医療の有効期限が近づいてきたが更新の手続きを教えてください。

    更新の手続きは地域センターで受け付けます。 更新の申請をするには次のものが必要です。 ●自立支援医療費(更生医療)支給認定申請書(地域センターに備え付けています。市HPからダウンロード可) ●指定医療機関の主たる医師の意見書(地域センターに備え付けています。) ・更生医療を実施する指定医療機関の主たる医師として指... 詳細表示

    • No:977
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者

805件中 211 - 220 件を表示