095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
介護の認定を受けているのですが、市外から転入するのにどのような手続きが必要...
転出する際に前住所地から交付された「介護保険受給資格証明書」を転入の手続きの際にご提出ください。継続して認定を受けることができます。転入日から2週間を過ぎると継続されませんのでご注意ください。 FAQ作成担当部署: 福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示
高齢者の方の心身の状態は変化しやすいため、介護を必要とする介護度が一定であるとは限りません。そのため、常にご本人にとって適切なサービスが提供されるよう、一定期間ごとに状態を確認するため認定を見直す必要があるからです。ただし、急に状態が悪くなったり、または、改善した場合は認定期間中であっても区分変更の申請ができます... 詳細表示
老人福祉施設を建設し、運営したいのですが、市の整備方針を教えてほしい。
市の整備方針は、「長崎市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」に記載しており、ホームページでご覧になれます。 市ホームページアドレス https://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/380000/385000/p041912.html 詳しくは福祉総務課にお問い合わせ下さい。... 詳細表示
すこやか運動教室につきましては、月に2回、公民館やふれあいセンターなどで実施しております。 参加をご希望でしたら、登録制となっておりますので、お近くの各総合事務所地域福祉課又は各地域包括支援センターまで、お問い合わせください。 各総合事務所地域福祉課の連絡先は、次のとおりです。 <お問い... 詳細表示
【国保・加入】75歳になったので社会保険から後期高齢者医療保険に変わりまし...
社会保険などの被保険者が後期高齢者制度に移行することによって、その保険の被扶養者だった75歳未満の方は、国民健康保険に加入することになりますので、手続きが必要です。 ・手続き窓口 各地域センター ・受付時間 月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 ... 詳細表示
長崎市の事業所で虐待を受けました。長崎市外に居住しておりますがどこに相談し...
◆現在お住いの市町村の障害福祉課窓口または、支給決定を行っている市町村へ相談・通報・届出してください。 ◆県下市町の障害者虐待防止センター窓口は、長崎県ホームページに一覧が掲載されています。 https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2013/08... 詳細表示
◆障害者虐待の相談・通報・届出は 【8:45~17:30】 障害福祉課(直通)095-829-1141 または 障害者虐待防止センター(直通)095-829-1800 【休日・祝日・夜間・時間外】 市役所代表 095-822-8888 または 障害者虐待防止センター(直... 詳細表示
【マイナンバーカード健康保険証利用】マイナンバーカードを忘れた場合はどのよ...
健康保険証を持参している場合は、健康保険証をご提示ください。健康保険証も持参していない場合は、現行の健康保険証を忘れた場合の取り扱いと同様になります。 FAQ作成担当部署:市民健康部国民健康保険課 詳細表示
ひと月あたりの医療費(一部負担金)には限度額が設けられており、区分ごとに限度額は異なります。 〇一部負担金が1割の場合 区分が3つに分類されます。 区分 外来 外来+入院 一般 18,000円 57,600円 低所得Ⅱ 8,000円 24,600円 ... 詳細表示
市内にある介護施設で、入所している方の話し相手や趣味の相手、行事の補助などを行い、入所している方に地域社会とのつながりを持っていただくとともに、ボランティア自身の健康と生きがいづくりにつなげることを目的としています。 FAQ作成担当部署:福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示
805件中 291 - 300 件を表示