095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
特別な事情もなく、再三の催告等にもかかわらず折衝にも全く応じず、1年以上国民健康保険税を滞納している世帯については、資格証明書を交付しています。通常の保険証とは異なり病院では全額自己負担となります。ただし、その世帯の中に高校生世代以下の子どもさんがいる場合は、その子どもさんには有効期限が6か月の短期被保険者証を交... 詳細表示
【マル学・マル遠】夫婦2人で長崎市へ転入し、国民健康保険に加入しますが、県...
修学中であれば、引き続き長崎市に転入した親元世帯の国民健康保険に加入することができます。国民健康保険に加入する際に対象者の方の在学証明書(発行2ヵ月以内のもの)または学生証(有効期限の記載のあるもの)、マイナンバーがわかるものを持参ください。新入学生については、4月末までは入学金領収書及び合格通知書で... 詳細表示
【高齢受給者証・70歳到達】70歳を過ぎると2割になると聞いたのですが、3...
70歳から74歳までの高齢受給者証の負担割合は、前年(70歳のお誕生日が12月から6月生まれの方は前々年)の収入状況に応じて2割か3割のどちらかになります。 3割の保険証が届いた場合は、市県民税の課税所得(課税標準額)(総所得から各種控除を差し引いた残りの金額)が145万円以上の70~74歳(国保加... 詳細表示
【第三者行為・交通事故】交通事故による怪我で病院にかかりましたが、病院の先...
被保険者が健康保険証を使用して受診を希望する場合、医療機関が使用を拒否することはできません。事故の際に被保険者が飲酒運転や無免許運転で無い場合、保険者である国民健康保険課へ「第三者の行為による被害届」を提出する必要はありますが、保健証は使用できます。国民健康保険課までご相談ください。 ・【受付時間】月~金曜... 詳細表示
【第三者行為・交通事故】交通事故の被害者ですが、示談が進まず、安心して治療...
示談が成立してしまうと国保が使えなくなる場合がありますので、まずは国民健康保険課へご相談ください。交通事故の際に被保険者に飲酒運転や無免許運転などの違法行為が無ければ国民健康保険を使って治療を受けることは可能です。その場合は「第三者の行為による被害届」を提出することが必要となります。 ・【手続き窓口】各地域... 詳細表示
70歳未満の人工透析をしている上位所得者(所得割課税標準額(※)が600万円以上)の場合は2万円、それ以外の方は1万円です。 ※所得割課税標準額・・・世帯の被保険者全員の基礎控除後の合計所得 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示
【出産育児一時金】国民健康保険に加入しており、これから出産を控えているので...
出産育児一時金の直接支払制度があります。令和5年4月以降に出産したときに出産育児一時金を1子につき50万円(産科医療補償制度に加入する医療機関などで補償の対象になる出産をした場合)または48万8千円を上限に長崎市国民健康保険から出産した医療機関等に直接支払います(事前に医療機関等で手続きが必要です)。 分娩... 詳細表示
葬祭を行った者(≒費用を負担した者)は喪主ではないのだが、それでも、葬祭費...
通常、喪主が葬祭を行ったと考えますが、それが実際に違う場合は、葬祭を行ったものに支給されます。 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示
一律ではありません。各保険者によって異なります。 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示
葬祭費はいつまでに申請しなければならないですか。時効について教えてください...
時効は葬祭を行った日の翌日から2年になるため、それまでに申請を行っていただくことになります。 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示
805件中 461 - 470 件を表示