095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
精神障害者保健福祉手帳を持っているものが死亡したときの手続きについて教えて...
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの障害者の方が死亡したときは、地域センターで速やかに精神障害者保健福祉手帳を返還してください。 手続きには次のものが必要です。 ●障害者手帳返還届(地域センターに備え付けています。) ●現在お持ちの精神障害者保健福祉手帳 ※地域センターで死亡の手続きをした後、手続きをして... 詳細表示
療育手帳を持っているものが市外へ転出するときの手続きを教えてください。
療育手帳をお持ちの障害者の方が県内の他の市町へ転出される場合は、長崎市での手続きは特に必要ありません。転入先の各市町で転入手続きをしてください。 なお、療育手帳は県内のみ有効で他県では使用できませんので、療育手帳をお持ちの障害者の方が県外へ転出される場合は、新たな居住地で交付申請をしてください。 FAQ作... 詳細表示
療育手帳の再判定日が到来するが、どのような手続きをすればいいですか。
療育手帳に記載されている再判定日が近づいたら、地域センターで手続きをしてください。 手続きには次のものが必要です。 ●療育手帳再判定申請書(地域センターに備え付けています。) ●調査票 ●現在お持ちの療育手帳 ●印鑑(認印可) FAQ作成担当部署:福祉部障害福祉課 詳細表示
現在、所持している身体障害者手帳に記載されている障害に、新たな障害が加わっ...
現在お持ちの身体障害者手帳に新たな障害を追加するには地域センターの窓口で手続きをしてください。 身体障害者手帳の障害追加申請には次のものが必要です。 ●身体障害者手帳交付申請書(地域センターに備え付けています。) ●身体障害者診断書・意見書(交付申請書と一体になっています。) ・指定医師が作成した診断書が必要です... 詳細表示
長崎県内でしたら、県障害福祉課が窓口となります。電話番号は895-2453です。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示
外出が困難ため自宅で理美容のサービスを受けたい。また、その際の理美容代金は...
訪問理美容サービスが利用できます。 〇内 容:理容店や美容店へ出向くことが困難な高齢者の方に、理美容師が自宅へ出向いてサービスを行う。 理美容代金:自己負担(理美容店により代金は異なる。) 回数:最大年6回(申請月により回数が異なる。) 〇対象者:身体的に理... 詳細表示
まずは認定の申請が必要になります。 FAQ作成担当部署: 福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示
有料老人ホームを建設したいが、どういう手順で進めればいいか。
有料老人ホームは届出の前に市へ事前協議書を提出していただく必要がありますが、詳しくは福祉総務課にお問い合わせ下さい。 電話:095-829-1161 ファックス:095-829-1140 E-mail:fuku_sou@city.nagasaki.lg.jp FAQ作成担当部署: 福祉部福祉総務課 詳細表示
【マイナンバーカード健康保険証利用】 従来の健康保険証は使えなくなりますか。
従来どおり健康保険証でも受診できます。 詳細表示
新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し、国民年金保険料の納付が困難です。
申請日の2年1か月前から令和5年6月分までの保険料(学生納付特例の場合は令和5年3月分までの保険料)については、新型コロナウイルス感染症の影響により、当年中の所得の見込みが現行の免除適用の水準まで下がったことを理由とする臨時特例免除の申請が可能です。 この臨時特例免除は令和5年7月分以降の保険料(学生納... 詳細表示
805件中 711 - 720 件を表示