• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

トップカテゴリー

  • No : 1273
  • 公開日時 : 2024/12/02 00:00
  • 印刷

【高額・限度額】限度額適用認定証を無くしてしまいましたが、どうしたらいいですか。

回答

窓口で再交付の申請が必要です。代理での申請も可能です。お手続きの際に無くしたかたの保険証等の必要なものをお持ちいただければ窓口交付対応をしております。保険証などをお持ちいただけない場合は、普通郵便での郵送交付とさせていただきます。
 
・手続き窓口
 各地域センター
 (三重地区市民センター、メルカつきまち内の消費者センターでは手続きできません。)
 
・受付時間
 月~金曜日の8:45~17:30(祝日を除く)
 
・必要な書類
 ①保険証または資格確認書もしくはマイナンバーカード
 ※(代理人が申請される場合)認定証が必要なかたの保険証または資格確認書
 ②認定証が必要なかたのマイナンバーがわかるもの
 ※代理人のかたが届出される場合やカードがない場合などは、お持ちいただかなくても届出可能です。


FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課

お問い合わせ