• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

トップカテゴリー

  • No : 9726
  • 公開日時 : 2025/08/01 00:00
  • 印刷

【療養費・社会保険へ返金】会社を退職した後に、誤って社会保険等を使って医療機関を受診しました。その医療費について、社会保険等から請求があり返金しました。国民健康保険から払い戻しが受けられますか。

回答

本来は国民健康保険の期間に社会保険等を使って受診し、社会保険に医療費を返還した場合は、療養費の申請をすることで払い戻しを受けることができます。
 
●申請に必要なもの
・マイナ保険証または資格確認書
・領収書(コピー不可)
・診療報酬明細書(レセプト)
※社会保険より受け取っていない場合は、こちらから請求します。請求のために、「同意書」を記入していただきますので、印鑑をご持参ください。
・社会保険からの返納通知・内訳等(ある場合のみ)
・世帯主名義の通帳
・世帯主及び対象者のマイナンバーのわかるもの
※代理人のかたが届出される場合やマイナンバーがわかるものがない場合は、マイナンバーカード等をお持ちいただかなくても届出は可能です。
 
●申請期限
  診療機関への支払いが完了した日の翌日から起算して2年間
 
●申請先
  申請場所:各地域センター
  受付時間:月~金曜日の8:45~17:30(祝日除く)
 
●支給予定日
  申請日の2か月後の月末を予定しています。

FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課

お問い合わせ