• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

「 広域交付住民票 」 でキーワード検索した結果

3837件中 3771 - 3780 件を表示

378 / 384ページ
  • 河川の草が伸びて困っているのですが?

    毎年、計画的に草刈を行っています。詳細については、各総合事務所地域整備課までご連絡ください。 FAQ作成担当部署: 中央総合事務所地域整備1・2課 詳細表示

    • No:1849
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 河川
  • UMIBOUZ IN 高島について、教えてください。

    「日本の水浴場88選」にも選定された美しいビーチが自慢の高島海水浴場で、期間中の土曜日(全5回)に家族で楽しめるイベントが催されます。 【期間】(平成29年 参考)平成29年7月22日(土)~8月19日(土) 【場所】高島海水浴場 【問合せ先】高島地域センター 電話:095-896-3110 あっ!と... 詳細表示

  • 長崎市東山手地区町並み保存センターについて教えて下さい。

    住所:長崎市東山手町6-25 電話番号:820-0069 主な展示品:町並みに関するパネル展示やビデオ映像 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、12月29日~1月3日 入場料:無料 アクセス:石橋電停か石橋バス停から徒歩約4分。 2階フロアを会議室として貸出ています。詳しくは... 詳細表示

    • No:1744
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 文化施設
  • 温泉に関する手続きについて、教えてください。

    ●温泉を掘りたい場合  温泉を掘る場合には、温泉法に基づき「土地の掘削」について長崎県知事の許可が必要です。詳しくは、長崎県自然環境課までお問い合わせください。 ●温泉を公共の浴用または飲用に利用する場合  施設が長崎市にある場合は、温泉法に基づき「温泉の利用」について長崎市長の許可が必要です。同時に公衆浴... 詳細表示

  • 旅館(ホテル、旅館、簡易宿所など)を営業する場合、どのような手続きが必要ですか。

     旅館業法に基づく申請を行い、許可を受ける必要があります。構造設備に関する基準や立地規制がありますので、事前にご相談下さい。 ■問い合わせ先   生活衛生課 環境衛生係   直通 095-829-1155 FAQ作成担当部署: 市民健康部生活衛生課 詳細表示

  • 健康相談を受けたいのですが?

    <生活習慣病予防のための健康相談> 生活習慣病予防のために、保健師・管理栄養士による健康相談を電話や面接、各種健康教室でお受けしています。 内容:個別相談(30分程度) 申し込み:事前に予約が必要です(前日までに電話でお申し込みください) 持ってくるもの:健診結果をご持参ください 場所:各総合事務所地域... 詳細表示

    • No:1527
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/07/30 17:47
    • カテゴリー: 健康づくり
  • 口の中で気になるところがありますが、(高齢・障害等)で歯科医院に行くことが...

    ☆痛みがあり急ぐ場合 長崎市歯科医師会において、訪問歯科診療を実施しています。まずは、かかりつけの歯科医院又は近所の歯科医院にご相談ください。また、かかりつけの歯科医院がない場合は、長崎市歯科医師会(TEL846-1717)へご相談ください。 ☆緊急ではない場合 口腔保健支援センター<電話番号829-143... 詳細表示

    • No:1523
    • 公開日時:2011/04/25 00:00
    • 更新日時:2020/07/28 14:13
    • カテゴリー: 健康づくり
  • ひきこもりについて相談できるところを教えてください。

    ひきこもりについて、ご本人やご家族等からの電話や面接による相談を受けています。また、ひきこもりの家族のつどいを開催しています。 ★相談 ・時間 月曜~金曜 午前8時45分~午後5時30分(祝日、年末年始を除く) ・場所 相談室(市役所11階) ・電話 095-829-1311、095-829-11... 詳細表示

  • フィブリノゲン製剤の納入先医療機関等について教えてください。 

    ●フィブリノゲン製剤とは  フィブリノゲン製剤は、血液成分を原料とした医薬品の一種で、かつて(特に昭和63年以前)は大量出血時の止血等の目的で多くの医療機関で用いられていました。しかし、当時はフィブリノゲン製剤の原料に混入した肝炎ウイルスを不活性化する技術が十分ではなく、平成6年以前にこの製剤を投与された方は、... 詳細表示

  • 現在、後期高齢者医療保険に加入しているが、障がい認定の申請の取り下げ(撤回...

    地域センターで取り下げの申請をすることができます。 【申請に必要なもの】 ・後期高齢者医療被保険者証 【提出場所】 地域センター 障がい認定を取り下げた場合、長崎県後期高齢者医療広域連合より資格喪失証明が郵送されます。 被用者保険に加入されている方は、勤め先を経由するなどして、被用者保... 詳細表示

3837件中 3771 - 3780 件を表示