• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 保険・年金・福祉 』 内のFAQ

826件中 101 - 110 件を表示

11 / 83ページ
  • 年金受給者ですが、振込通知書が届きません。どうしてでしょうか。また、振込通...

    年金振込通知書は、年金を受けているかたに対して、毎年6月に1年分の年金支払額等をまとめてお知らせするものです。6月に送付された年金振込通知書の年金支払額等に変更がないかたには送付していません。 また、会社にお勤めされているなどの理由により、年金のお支払いがないかたにも年金振込通知書は送付していません。 振込通知書... 詳細表示

    • No:2530
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 国民年金
  • 年金の支払月(振込日)はいつですか、休日や祭日の場合はいつ振込になりますか。

    年金の支払いは、毎年2月、4月、6月、8月、10月および12月の年6回に分けて、それぞれ前2か月分が振り込まれます。振込日は15日になりますが、土曜日・日曜日・休日・祭日になる時はその前日が振込日となります。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:2529
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 国民年金
  • 高額医療合算介護サービス費について教えてください。

    高額医療合算介護サービス費とは、一年間の医療保険と介護保険の自己負担額が高額になったときに、両制度の限度額を適用した後、世帯内で一年間の自己負担合計額が所得に応じた自己負担額を超えた場合に、超えた分について払い戻しを受けられる制度です。 所得に応じた自己負担額については、長崎市のホームページ「介護保険で利用できる... 詳細表示

    • No:1354
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 介護保険
  • 【マル学・マル遠】県外の大学へ進学するため、住民票を異動する予定です。長崎...

    住民票の住所地で国民健康保険に加入していただくことが原則ですが、学生の場合、特例的に親元世帯の国民健康保険に継続して加入することができます。この場合、国民健康保険税は親元世帯の世帯主に課税されます。なお、学校を卒業するまでは、「修学中」であることを確認するため、毎年4月以降に手続きが必要になります。 ... 詳細表示

  • 介護保険の要支援・要介護認定申請について教えてください。

    申請書に緑色の介護保険被保険者証をつけて申請してください。 受付窓口は市役所1階高齢者すこやか支援課及び各地域センターです。なお、各総合事務所では受付できませんのでご注意ください。 万一、介護保険被保険者証を紛失されている場合は紛失届を申請書と一緒に提出していただきます。また、ご本人やご家族のほか、地... 詳細表示

  • 年金コードとは何ですか。

    受給している年金の種類毎に決まっている4ケタの数字で、年金証書の中に記載されています。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示

    • No:2556
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他年金制度
  • 移送支援とはどういったものですか。

    斜面地等に居住する65歳未満の身体の障害がある方が外出するときに、居宅から自力で移動が可能な場所までの間の移送を行います。 FAQ作成担当部署:福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1191
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 移動支援を利用するための条件がありますか。

     屋外で移動に著しい制限があり、次の要件のいずれかにあてはまる方。 ○全身性の障害がある方(両上肢及び両下肢に障害があり、その程度が1級) ○知的障害又は精神障害児がある方で、外出時の移動の支援が必要と認められる方  ただし、重度訪問介護、行動援護、同行援護、重度障害者等包括支援の支給決定を受けている方を除きます... 詳細表示

    • No:1168
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 障害をお持ちの方の、日常生活用具の給付について教えてください。 (支援用...

    ■対象者  ・障害手帳の所持が前提で、用具の種類により対象者の要件が異なります。  ・身体障害者手帳の障害名や等級により制限されるものもあります。  ・市民税(所得割)の課税額が46万円以上は対象外 ■日常生活用具の種類  ・介護、訓練支援用具⇒特殊寝台、特殊マット、特殊尿器、入浴担架、体位変換... 詳細表示

    • No:1005
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 身体障害者の補装具の給付について教えてください。

    ■対象者   ・身体障害者手帳に補装具支給の対象となる障害が記載されている方   ・市民税(所得割)課税額が46万円以上の方は対象外 ■補装具の種類   ・視覚障害⇒盲人安全つえ、義眼、眼鏡   ・聴覚障害⇒補聴器   ・肢体不自由かつ音声機能障害⇒重度障害者用意思伝達装置(学齢児以上)   ・... 詳細表示

    • No:992
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者

826件中 101 - 110 件を表示