• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 保険・年金・福祉 』 内のFAQ

825件中 761 - 770 件を表示

77 / 83ページ
  • 生活保護を受けなくなった場合、後期高齢者医療保険に加入するには、どういった...

    後期高齢者医療保険の資格取得届出が必要です。届出後、後日、後期高齢者医療被保険者証をお送りします。 ※被保険者証は即時発行できませんので、お手続きはお早めにお願いします。 【届出に必要なもの】 ・保護廃止決定通知書 ・生活保護診療依頼証(お持ちの場合は) ※代理人が手続きされる場合は、代理人の身... 詳細表示

  • 生活保護の相談(申請)をしたい。

     お住まいの地区を担当する総合事務所地域福祉課(中央総合事務所は生活福祉課)で相談(申請)を受け付けています。  また、相談(申請)は、生活に困っているご本人または親族の方が行うことができます。 【受付時間】  午前  8:45~12:00  午後 13:00~17:30 ※一回の相談(申請)に1時間程... 詳細表示

    • No:3132
    • 公開日時:2010/09/29 00:00
    • 更新日時:2023/07/25 11:28
    • カテゴリー: 生活保護
  • 後期高齢者医療保険の保険者の正式名称はなんという団体名なのか。

    保険者の団体名は、長崎県後期高齢者医療広域連合です。 ・場所は、長崎市栄町4番9号 長崎県市町村会館内5階  長崎市医師会館の近く  最寄の電停は、めがね橋  最寄のバス停留所は、中央公園前 ・電 話:095-816-3930 ・FAX:095-823-2425 FAQ作成担当部署: 市民健... 詳細表示

  • 国保のレセプト(診療報酬明細書)の返戻について。

    国民健康保険のレセプト(診療報酬明細書)の返戻に関する問い合わせは、国民健康保険課レセプト点検室になります。直通の電話番号はありませんので、一度あじさいコール(電話095-822-8888)または国民健康保険課(電話095-829-1136)にお掛けいただいた後、転送いたします。 受付時間 月~金曜... 詳細表示

  • 身体障害者手帳の交付申請に必要な診断書はどこの医療機関で書いてもらえますか。

    身体障害者手帳の交付申請には身体障害者福祉法第15条第1項の規定により県や市から指定を受けた医師の診断書が必要です。 かかりつけの医師が指定を受けているかは長崎市障害福祉課へお尋ねください。 ●障害福祉課(市役所別館1階) TEL:(095)829-1141 FAX:(095)823-7571 FAQ作成担当部... 詳細表示

    • No:916
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 高齢者で、ごみ出しが困難になったため、どうしたらよいか。

    一人暮らし又は高齢者のみの世帯で、斜面地・路地の奥やエレベーターのない中高層住宅にお住まいの高齢者の方で、ごみ出しが困難な方に対し、ごみの戸別収集を行い、併せて安否確認を行っております。 ◆利用料  無料 ※対象要件がありますので、詳しくは、各総合事務所にご相談ください。 ○担当課 各総合事務所地域福祉課 ... 詳細表示

  • 自立支援医療(精神通院医療)について教えてください。 (新規申請、更新申請)

    ■精神通院医療とは    精神障害を持ち継続的に通院による精神医療を必要とする方に、医療費の一部を助成する制度 ■対象者    精神障害を持ち継続的に通院による精神医療が必要な方    精神障害者保健福祉手帳の有無は関係ありません。 ■対象になる医療機関    自立支援医療機関として県から指定... 詳細表示

    • No:980
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 葬祭費とはどのようなものですか。また、葬祭費の申請を行うために必要な書類は...

    国民健康保険に加入しているかたが死亡したときに、その者の葬祭を行う者に対し、葬祭費として2万円を支給します。 各地域センター ・受付時間 月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 亡くなられたかたの国民健康保険証、葬祭を行った証明(会葬御礼のはがき、葬儀を行った際の領収書又は請求書(死亡したかたと喪主の名前... 詳細表示

    • No:1275
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 障害児福祉手当の更新手続きについて教えてください。

    障害児福祉手当の更新時期が近づいたら障害福祉課から更新についてのお知らせを送付します。 次の書類を準備して地域センターで手続きをしてください。 ●障害児福祉手当認定請求書(地域センターに備え付けています。) ●診断書(地域センターに備え付けています。) また、年1回、障害者の方の現況を調査することとなっています。... 詳細表示

    • No:959
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 年金の受給者が亡くなりました。必要な手続きを教えてください。

    年金の受給者が死亡した場合、受給していた年金の種類によって手続き先が異なります。 障害基礎年金・遺族基礎年金・寡婦年金については住民情報課総務係(095)829-1137へ、それ以外の年金または何の年金を受給していたか分からない場合は、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707へお問い合わせください... 詳細表示

825件中 761 - 770 件を表示