095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
年金の死亡の届は済んでいます。片付けをしていたところ死亡者の年金手帳(年金...
死亡者の年金手帳(※)(年金証書)については、日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707に確認後、処分してください。 (※)令和4年4月1日以降は、年金手帳が廃止され「基礎年金番号通知書」が交付されます。 FAQ作成担当部署:住民情報課 詳細表示
【マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除】解除申請をしたいが、申請方...
長崎市国民健康保険に加入しているかたで、マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除をしたいかたは、令和6年11月1日より次の方法で申請できます。 ※長崎市国民健康保険に加入していないかたは、ご加入中の健康保険にお問合せください。 【申請方法】各地域センターの窓口もしくは郵送 各地域センターの窓口で... 詳細表示
身体障害者手帳について教えてください。 (新規申請、等級変更申請、再審査...
■対象者 視覚、聴覚、平衡機能、音声言語、そしゃく、手足、体幹、心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、免疫機能、肝臓等に障害があり、その状況が永続する方 (程度に応じて1~6級までの区分により手帳を交付) ■手続きについて 1.新規申請の申請等について ●新規申請(初めて身体障害者... 詳細表示
【国保・加入】私は刑務所に入っていました。手続きはどのようにしたらよいですか。
届出が必要です。入所されていた期間のわかる在所証明書を提出して届出を行うとその期間の国保税について減免を受けることができます。代理の方でも手続きは可能です。 ・手続き窓口 各地域センター ・受付時間 月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 (... 詳細表示
退職後しばらくして国民年金加入の届書が送られてきました。なぜでしょうか。
ご本人あるいは配偶者の退職などにより、国民年金の第1号被保険者となる場合で国民年金加入手続きをしないと、一定期間経過した後に年金事務所から届け出の勧奨用紙が送付されることがあります。 できるだけ早く市役所や年金事務所に届け出をしてください。 窓口は地域センター、事務所(黒崎・池島・長浦)、地区事務... 詳細表示
国保税の軽減は国の制度で、減免は市町村独自の制度となっています。 1 世帯の所得金額に応じた保険料の軽減 保険税の負担を軽減する措置として、前年所得が国の定めた基準以下の世帯に対して均等割額、平等割額を減額をしています。申請の必要はなく、税額を計算するときに自動的に計算されます。 減額割合は、世帯の所得額が... 詳細表示
いきいきカード(老人福祉カード)で無料で利用できる施設はどこですか。
原爆資料館、グラバー園、ロープウェイ(半額)、稲佐山スロープカー(半額)、ペンギン水族館、須加五々道美術館、旧香港上海銀行長崎支店記念館(100円減額)、べっ甲工芸館、古写真資料館、埋蔵資料館、野口彌太郎記念美術館、出島史料館、科学館、シーボルト記念館、永井隆記念館、遠藤周作文学館、清水崑展示館、伊王島海水浴場交... 詳細表示
1 カードの交付を受けることができる対象者は、本市に住所を有する60歳以上の方です。 2 交付の申請を行うときは、各地域センターにおいて、老人福祉カード交付申請簿に必要な事項を記入していただきます。 この申請は、代理人を通じてすることができます。 3 申請の際は、保険証など申請者の公的身分証明書等を持参して... 詳細表示
亡くなった受給権者の年金証書が見つかりません。手続きに必要ですか。
必要ですが、もし見つからない場合は、亡くなられたかたの氏名・生年月日などが分かる証明書をお持ちください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示
障害をお持ちの方の、交通運賃割引について教えてください。 (JR、バス、...
■JR 1.対象 身体障害者手帳、療育手帳 2.割引を受けるには 割引乗車券を購入する時、身体障害者手帳又は療育手帳を発売窓口に提示してください。 3.割引の種類と割引額 ・第1種の障害をお持ちの方とその介護者が乗車する場合、普通乗車券・定期乗車券・普通回数 券・急行券... 詳細表示
805件中 791 - 800 件を表示