• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 保険・年金・福祉 』 内のFAQ

804件中 31 - 40 件を表示

4 / 81ページ
  • 【高額・限度額】限度額適用認定証とは何ですか。

    医療機関への保険診療分のお支払額が高額になる場合、医療機関への窓口での支払額が高額療養費の自己負担限度額(月額)までとなるように、医療機関へ提示する証書です。(限度額適用認定証をお持ちでない場合には、負担割合(3割もしくは2割)での支払となります) 病院にかかられる前に、市の窓口(地域センター)への申請... 詳細表示

    • No:2836
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2019/06/28 18:00
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 介護保険被保険者証を紛失・破損・汚損したのですが、再発行はできますか。

    再交付申請書等を介護保険課又は各地域センターに提出してください。 再交付申請書及び委任状の様式は長崎市のホームページからダウンロードすることができます。 1 郵送交付の場合 再交付申請書を介護保険課へ郵送、又は各地域センターの窓口(中央地域センターの場合は市役所1階⑪番窓口)に提出してく... 詳細表示

    • No:1363
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2023/08/30 14:28
    • カテゴリー: 介護保険
  • 退職しました。国民年金の手続きはどうなりますか。

    20歳以上60歳未満のかたの場合、国民年金第1号被保険者となる手続きが必要です。 配偶者を扶養されていた場合は、配偶者のかたも同様です。 窓口は地域センター、事務所(黒崎・池島・長浦)、地区事務所(西部・古賀・戸石)、長崎南・北年金事務所です。 必要なものは年金手帳または基礎年金番号通知... 詳細表示

    • No:2579
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/08/23 16:46
    • カテゴリー: 国民年金  ,  退職
  • 国保税の計算方法を知りたい。

    国民健康保険税は、世帯の被保険者の人数と前年の所得額により世帯ごとに計算します。 ■計算方法 基礎課税分(医療分)と後期高齢者支援金分(支援金分)をそれぞれ計算しその合計が1年間の国民健康保険税額となります。40歳から64歳までの被保険者がいる世帯には介護納付金分(介護分)もかかります。それぞれに最高限度額が... 詳細表示

    • No:1229
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/04/13 18:09
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 身体障害者手帳について教えてください。 (新規申請、等級変更申請、再審査...

    ■対象者 視覚、聴覚、平衡機能、音声言語、そしゃく、手足、体幹、心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、免疫機能、肝臓等に障害があり、その状況が永続する方 (程度に応じて1~6級までの区分により手帳を交付) ■手続きについて 1.新規申請の申請等について ●新規申請(初めて身体障害者... 詳細表示

    • No:914
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • ふれあい訪問収集事業(ごみ出し支援)を利用したいのですが、申し込みはどこで...

    身体障害者手帳をお持ちで65歳未満の方は障害福祉課、 65歳以上の独居高齢者は各総合事務所地域福祉課、 特定疾患医療受給者は健康づくり課 が申し込み窓口となります。 申し込み場所は、 ●障害福祉課(市役所別館1階)TEL:(095)829-1141 FAX:(095)823-7571 ●総合事務所 地域福祉課 ... 詳細表示

    • No:1182
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 障害者交通費助成について教えてください。 (障害者交通利用券(バス・電車...

    ■対象者 ・身体障害者手帳1、2、3級 ・身体障害者手帳4、5、6級で、当年度において70歳以上 ・療育手帳 ・精神障害者保健福祉手帳 なお、同じ年度中に高齢者交通利用券や障害者福祉タクシー利用券との重複交付は不可 ■利用券引き換えハガキの送付について 1.送付の時期 対象者へ4月中旬... 詳細表示

    • No:1028
    • 公開日時:2020/06/23 00:00
    • 更新日時:2020/07/08 15:51
    • カテゴリー: 障がい者
  • 介護保険負担割合証を紛失・破損・汚損したのですが、再発行はできますか。

    再交付申請書等を介護保険課又は各地域センターに提出してください。 再交付申請書及び委任状の様式は長崎市のホームページからダウンロードすることができます。 1 郵送交付の場合  再交付申請書を介護保険課へ郵送、又は各地域センターの窓口(中央地域センターの場合は市役所1階⑪番窓口)に提出... 詳細表示

    • No:4647
    • 公開日時:2015/09/19 00:00
    • 更新日時:2023/08/30 15:42
    • カテゴリー: 介護保険
  • 精神障害者保健福祉手帳について教えてください。 (新規申請、更新申請、等...

    ■対象者 統合失調症、そううつ病、てんかん、アルコール、薬物依存、広汎性発達障害等の精神障害のために長期にわたって、日常生活、社会生活への制約がある方 ■手帳の有効期限 申請から2年間(手帳に記載あり) ■手続きの方法(★マークの書類は市HPからダウンロード可) ※手続きに必要な申請書と診断... 詳細表示

    • No:937
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 年金手帳をなくしました。再発行の手続きはどうなりますか。

    地域センター、事務所(黒崎・池島・長浦)、地区事務所(西部・古賀・戸石)でお手続きできます。 必要なものは、納付案内書または身分証明になるもの(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証など)です。 なお、令和4年4月1日以降は、年金手帳が廃止され「基礎年金番号通知書」が交付されます。 ... 詳細表示

    • No:2560
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/08/23 17:29
    • カテゴリー: 国民年金

804件中 31 - 40 件を表示