• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

「 広域交付住民票 」 でキーワード検索した結果

3831件中 3761 - 3770 件を表示

377 / 384ページ
  • 市管理漁港にプレジャーボート等を係留する手続きについて、教えてください。

    年間を通して市管理漁港(10漁港)内にプレジャーボートを係留するには使用許可の手続きが必要となります。 漁港ごとにプレジャーボートを係留できる区域を定めています。また、漁港ごとに使用料や申請書の受け付け窓口が異なりますので詳しくは担当課までご連絡ください。 また、資材の荷揚げやその他の目的で一時的に漁港... 詳細表示

    • No:3139
    • 公開日時:2010/10/01 00:00
    • 更新日時:2023/08/24 13:27
    • カテゴリー: 水産業
  • 原爆死没者名簿について教えてください。

    長崎市原爆死没者名簿は、昭和43年8月に初めて奉安され、原爆投下により直接死亡された方々や、原爆で被爆しその後死亡された方々のお名前のほか享年と死亡日が記載されています。 長崎で被爆された方で、令和4年8月から令和5年7月末までに死亡されたことが判明し、令和5年8月9日の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典の際に奉安... 詳細表示

    • No:2662
    • 公開日時:2015/01/05 00:00
    • 更新日時:2023/09/01 15:10
    • カテゴリー: その他
  • 市税を口座振替する場合、口座の名義人は誰でもよいのですか

    納税義務のある方の口座からが好ましいですが、家族の方等の口座からででも可能です。銀行やゆうちょ銀行、郵便局の窓口で納税通知書または納付書等問い合わせ番号のわかるもの、通帳、届出印をご持参のうえお申し込みください。 FAQ作成担当部署: 理財部収納課 詳細表示

    • No:410
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/05/02 17:13
    • カテゴリー: 納税
  • 折り鶴を送りたいがどこに送ればいいですか(送り先を知りたい)。

    折り鶴の送付先は、掲示場所によって異なります。 (平和公園に捧げたい場合) 送付先は、〒850-8685長崎市魚の町4番1号        長崎市原爆被爆対策部調査課 です。 (原爆資料館に捧げたい場合) 送付先は、〒852-8117長崎市平野町7-8        長崎原爆資... 詳細表示

    • No:2650
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/12/21 14:37
    • カテゴリー: その他
  •  生活保護の相談(申請)をしたいが、体調が悪く窓口まで行けない。

    生活保護の申請は親子、兄弟姉妹であれば代理申請ができます。それ以外の方の場合でも状況に応じて、申請を受け付けますのでお住まいの地区を担当する総合事務所地域福祉課(中央総合事務所は生活福祉課)まで個別にご相談ください。 また、入院中の場合などは病院のソーシャルワーカー等に相談し、病院から通報してもらってください。... 詳細表示

    • No:3133
    • 公開日時:2010/09/29 00:00
    • 更新日時:2023/08/15 10:45
    • カテゴリー: 生活保護
  • プランターの土などはごみに出せますか

     プランターや植木鉢の土は、再生することができますので、ご家庭での再利用にご協力ください。  なお、土は、廃棄物(ごみ)ではありませんので、ごみ袋に入れてごみステーションに出すことや、市の処理施設に搬入することができません。  ご自宅の庭等に戻していただくか、庭等が無いマンション等の場合は、ご友人やお知り合い... 詳細表示

  • 児童手当の申請方法について教えてください。

    出生や転入等により、児童手当の支給を受けるためには、事由発生日(出生日や転出予定日等)と同月中に児童手当の手続きが必要です。 ただし、同月中の手続きが困難な場合は、事由発生日の翌日を起算日として、15日以内にお手続きいただければ、同月中に手続きがされたものとみなすことができます。 事実発生日の... 詳細表示

  • 保育所等に入所中ですが、仕事を退職することになり、求職活動を行う場合、現在...

    教育・保育給付認定変更申請書及び求職活動申立書の提出が必要です。 なお、求職活動中の教育・保育給付認定期間は3か月になりますので、3か月以内には次の仕事を見つけ、教育・保育給付認定変更申請書及び勤務(内定)証明書を提出してください。 変更の手続きがないまま3か月経過した場合は退所していただくこととなります。 ... 詳細表示

  • 【高額・限度額】限度額認定証を持っていて年度の途中で所得の更正や加入者の異...

    所得の更正の場合、年度初め(8月1日)に遡って認定証の区分が変更になります。 国保加入者の異動に伴う認定証の区分変更は、異動のあった月の翌月1日からです。 限度額認定証をお持ちのかたで認定証の区分が変更になったかたには差替えの限度額認定証をお送りします。 変更前の認定証の区分で医療機関に支払った... 詳細表示

    • No:3739
    • 公開日時:2015/07/30 00:00
    • 更新日時:2023/04/12 00:00
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • パスポートを発行してもらいたいのですが。

    ○長崎市民のかた(長崎市に住民登録のある方)はメルカつきまち4階の消費者センターで受け付けています。   <所在地>長崎市築町3-18メルカつきまち4階    <電話>829-1550(パスポート窓口ダイヤルイン)          本庁内線791330・791331 "長崎市:パスポート" :... 詳細表示

    • No:458
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/03/22 10:28
    • カテゴリー: パスポート

3831件中 3761 - 3770 件を表示