• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

お問い合わせ

『 トップカテゴリー 』 内をキーワード検索した結果

3836件中 3831 - 3836 件を表示

384 / 384ページ
  • 水道水の点検に来ることがありますか?

     上下水道局ではお客様から依頼のない水質検査又は調査は行いません。  上下水道局職員になりすました販売にご注意ください。  なお、上下水道局が行う調査費は局負担です。 <お問い合わせ先>  上下水道局 給水課   電話:095-826-9211 FAQ作成担当部署: 上下水道局事業部給水課 詳細表示

    • No:2377
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 鉛製水道管の取替工事は上下水道局でするのですか?

     平成16年度~18年度まで集中的に鉛管の取替を施工してまいりましたが連絡不通等により鉛管を使用されている家庭があります。  現在、上下水道局では連絡調整を行い、随時取替工事をしています。  鉛管取替は担当課へ転送します。 <お問い合わせ先>  上下水道局 給水課   電話:095-826-9211... 詳細表示

    • No:2374
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 鉛製水道管を使用していても大丈夫ですか?

     給水管に鉛管が使用されているご家庭のかたで日ごろお使いになっている状態では水質に問題ありません。  旅行等で長い時間、水道を使用しなかった場合、微量の鉛が水道水に溶けだしていることもありますので、念のため、使い始めバケツ一杯程度の水は飲用以外にお使い下さい。 <お問い合わせ先>  上下水道局 給水... 詳細表示

    • No:2373
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 建築確認申請に対する「完了検査」「検査済証」について教えてください。

    建物等の工事が完了したときは、その日から4日以内に長崎市・建築指導課若しくは民間確認検査機関に、完了検査申請書を申請しなければなりません。 完了検査を受け、検査に合格した場合、その旨を証する検査済証を交付します。詳しくは、「建築確認」の申請を行った窓口に、お尋ねください。(民間確認検査機関が交付した分はそちらへ... 詳細表示

    • No:2024
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • カテゴリー: 建築
  • 都市計画マスタープラン(都市マス)について知りたい。

    都市計画マスタープランとは、都市計画法第18条の2の規定に基づき、概ね20年後の将来を見据え、市の都市計画に関する基本方針を定めたものです。長崎市では平成11年10月に策定し、平成19年2月、平成28年12月に改訂しています。最新版をホームページに掲載しておりますので、ご覧ください。 詳しくは下記担当課までお問... 詳細表示

  • 障害をもっており、一般就労をするために技術を身につけたいのですが、利用でき...

    障害福祉サービスでは、就労移行支援があります。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:1154
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 障がい者

3836件中 3831 - 3836 件を表示