• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

「 広域交付住民票 」 でキーワード検索した結果

3839件中 71 - 80 件を表示

8 / 384ページ
  • 上下水道料金をクレジットカード払いにしたいのですが、どのような手続きをとれ...

    「長崎市水道料金・下水道使用料クレジットカード払い申込書(共通)」に必要事項をご記入・押印のうえ、直接上下水道局料金サービス課料金受付センターへ持参されるか、郵便ポストへ投函してください。  申込書をご希望の方は、上下水道局料金サービス課料金受付センターまでご連絡ください。上下水道局のホームページからも申込書の資... 詳細表示

    • No:2922
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 国保税の軽減・減免の条件を知りたい。

    国保税の軽減は国の制度で、減免は市町村独自の制度となっています。 1 世帯の所得金額に応じた保険料の軽減 保険税の負担を軽減する措置として、前年所得が国の定めた基準以下の世帯に対して均等割額、平等割額を減額をしています。申請の必要はなく、税額を計算するときに自動的に計算されます。 減額割合は、世帯の所得額が... 詳細表示

  • 市管理漁港にプレジャーボート等を係留する手続きについて、教えてください。

    年間を通して市管理漁港(10漁港)内にプレジャーボートを係留するには使用許可の手続きが必要となります。 漁港ごとにプレジャーボートを係留できる区域を定めています。また、漁港ごとに使用料や申請書の受け付け窓口が異なりますので詳しくは担当課までご連絡ください。 また、資材の荷揚げやその他の目的で一時的に漁港... 詳細表示

    • No:3139
    • 公開日時:2010/10/01 00:00
    • 更新日時:2023/08/24 13:27
    • カテゴリー: 水産業
  • マイナンバーカードを紛失または焼失した等で再発行したい場合はどうすればいい...

    マイナンバーカードを紛失または焼失された場合、マイナンバーカード機能停止のお手続きが必要となりますので、マイナンバー総合フリーダイヤルへご連絡をお願いします。 ≪連絡先:マイナンバー総合フリーダイヤル≫ 連絡先:0120-95-0178(無料) マイナンバーカードの紛... 詳細表示

    • No:7062
    • 公開日時:2021/06/21 00:00
    • 更新日時:2023/06/20 16:02
    • カテゴリー: マイナンバー
  • 原爆死没者名簿について教えてください。

    長崎市原爆死没者名簿は、昭和43年8月に初めて奉安され、原爆投下により直接死亡された方々や、原爆で被爆しその後死亡された方々のお名前のほか享年と死亡日が記載されています。 長崎で被爆された方で、令和4年8月から令和5年7月末までに死亡されたことが判明し、令和5年8月9日の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典の際に奉安... 詳細表示

    • No:2662
    • 公開日時:2015/01/05 00:00
    • 更新日時:2023/09/01 15:10
    • カテゴリー: その他
  • 高齢者交通費助成にはどんな種類がありますか。

    次の方法により助成します。  1 バス・電車の利用による助成を希望するかた(エヌタスTカードかニモカによる助成)   ・利用実績に応じて助成ポイント(年間5,000円分まで)を交付します。    あらかじめ、市から助成ポイント(年間5,000円分)を交付することはありません。  2 タクシー・船舶... 詳細表示

  • もりまちハートセンター(障害福祉センター)では、どんなサービスが受けられますか?

    ハートセンターでは、在宅の障害者の方々とその家族を対象に、相談支援事業を行っています。 また、聴覚障害者への支援としてろうあ者相談員が相談に応じています。 15メートルの温水プールがあり、機能訓練や健康のために子供からお年寄りまでご利用いただいています。他にも軽スポーツ室があります。 また、診療所も兼ね備えており... 詳細表示

    • No:900
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン等を処分したいのですが...

     液晶・プラズマ・ブラウン管テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコンは、家電4品目の対象品目であり、家電リサイクル法が適用されます。長崎市では回収出来ません。 ・購入したお店か買い換えるお店にご相談ください。 ・購入したお店が廃業していたり、引越しなどで販売店が遠方になった場合などは、専門の処理業者に... 詳細表示

  • ごみ出しの曜日を教えて下さい

    お住まいの町ごとに収集曜日が異なります。 「町別収集曜日一覧」をご覧ください。  同一町内であっても、場所によって曜日が異なる場合があります。町別収集曜日の網掛けの箇所に該当する町の場合は、廃棄物対策課(095-829-1159)へお尋ねください。 ・町別収集曜日一覧http://www.city.na... 詳細表示

  • マイナンバー(個人番号)の記載のある住民票の写しを発行してほしいのですが。

    1 マイナンバー(個人番号)の記載のある住民票の写しの発行を請求できるのは、本人または本人と同一世帯のかたに限定されています。 〇受付窓口 ・地域センター ・事務所(黒崎、池島、長浦) ・地区事務所(西部、古賀、戸石) ・市民サービスコーナー (消費者センター内、西浦上地域センター内、... 詳細表示

    • No:4752
    • 公開日時:2015/10/27 11:42
    • 更新日時:2021/12/28 13:28
    • カテゴリー: マイナンバー

3839件中 71 - 80 件を表示