• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3832件中 161 - 170 件を表示

17 / 384ページ
  • 身元証明書とはどんな証明ですか。

    身元証明とは、個人が法律上の行為能力を具備しているかどうかを公の機関が証明するものです。本籍地の市区町村で発行しています。 具体的には、  ・禁治産又は準禁治産の宣告の通知を受けていない  ・後見の登記(※)の通知を受けていない  ・破産の通知を受けていない ことの証明です。 ●「禁治産宣告又は準... 詳細表示

    • No:2453
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 離婚して戸籍から抜けますが、未成年の子供はどうなりますか?

    離婚しても未成年の子の戸籍は親権者の記載がされるのみで戸籍の異動はありません。 離婚後に戸籍が別になった親の戸籍に異動するためには子の住所地の管轄の家庭裁判所へ申立てを行い、許可を得た後「子の氏変更許可審判書の謄本」を添えて「入籍届」を行うことが必要です。 ※令和6年3月1日より戸籍の添付が不要になりまし... 詳細表示

    • No:2492
    • 公開日時:2024/03/01 00:00
    • カテゴリー: 戸籍届  ,  離婚
  • 代理人で印鑑を登録をしたいのですが?

    「代理権授与通知書」(委任状)を入手(地域センター等の窓口で取得できます。又は、長崎市役所のホームページからもダウンロードできます。内容をすべて満たしていれば、手書きのものでも受付できます。)して、その内容をすべて登録者本人が直筆してください。既に印鑑登録をしている場合は廃止分と登録分で2枚必要ですので、十分ご注... 詳細表示

    • No:702
    • 公開日時:2016/05/18 00:00
    • 更新日時:2022/04/13 12:31
    • カテゴリー: 印鑑登録・証明
  • 長崎市野母崎高浜海岸交流施設(高浜アイランド)の場所や営業時間等は?

    【場所】長崎市高浜町3963-3    【電話】095-894-2201(高浜アイランド) 【海水浴場開設期間】例年7月第2又は3土曜日から8月31日までの毎日           (毎年4月下旬頃正式決定します。) 【営業時間】 ・交流スペース(旧喫茶スペース) ... 詳細表示

    • No:3504
    • 公開日時:2016/07/08 16:51
    • 更新日時:2024/06/11 15:24
    • カテゴリー: 観光案内・情報
  • 今度長崎を訪れるが、事前に平和学習するために何かよい資料はないか。

    長崎市平和・原爆ホームページ内「平和学習」の中にいくつか紹介しています。ダウンロードできるものもあります。 <長崎市平和・原爆ホームページ> https://nagasakipeace.jp/japanese/peace/education.html ホームページをご覧になれない場合は、被爆継承課に... 詳細表示

    • No:2770
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/12/17 09:50
    • カテゴリー: 平和
  • 所得税、贈与に係る贈与税、相続税などの国税に係る相談ができると聞きましたが。

    所得税、贈与税、相続税などの国税に関するご相談については、次の専門相談をご利用ください。 1 相談名:国税相談 2 相談日:毎月5日(当日が土・日・休日のときは、翌開庁日)   ※令和4年12月から令和5年2月は、第3水曜日にも相談を行います。 3 時 間:午後1時~4時 4 場 所:新... 詳細表示

    • No:782
    • 公開日時:2022/10/20 00:00
    • 更新日時:2022/12/26 13:39
    • カテゴリー: その他
  • 長崎市の公衆無線LANサービス‘Nagasaki City Wi-Fi’の...

    ログインに際し、パスワードは必要ありません。ただし、利用規約と位置情報の利用について同意していただく必要があります。 FAQ作成担当部署:文化観光部観光推進課 詳細表示

    • No:7335
    • 公開日時:2018/03/09 13:07
    • カテゴリー: その他
  • 離婚届の方法を教えてください。

    1.協議による場合→離婚届の用紙に必要事項を記入の上、夫・妻及び証人2名が署名して届出てください。届出の際、本人確認を行いますので来庁する方は身分証明書をご持参ください。 本人確認についてhttps://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/120000/121000/p0068... 詳細表示

    • No:2491
    • 公開日時:2024/03/01 00:00
    • カテゴリー: 戸籍届  ,  離婚
  • 長崎市立図書館に、お昼ごはんを食べる場所はありますか?

    カフェがあります。また、カフェ前のデッキ、市立図書館前庭のベンチや2階庭園で飲食ができます。但し、持ち込んだごみは必ずお持ち帰りください。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 "長崎市立図書館"https://lib.city.nagasaki.nagasaki.... 詳細表示

  • 長崎市保健環境自治連合会(通称:ほかんれん)について教えてください。

    長崎市保健環境自治連合会は、市内の自治会を会員として相互の連携と協調を図るとともに、市民の保健環境およびコミュニティの向上を図ることを目的とする団体です。 令和4年6月1日現在で824自治会(加入率83.8%)が加入しており、環境美化の向上、市民相互の健康保持並びに地域コミュニティの推進を図るため、専門部会を設... 詳細表示

    • No:748
    • 公開日時:2020/01/22 00:00
    • 更新日時:2022/12/26 13:28
    • カテゴリー: 自治会

3832件中 161 - 170 件を表示

カテゴリから探す