• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3832件中 3771 - 3780 件を表示

378 / 384ページ
  • 交通費助成のスマートカードへの積み増しについて教えてください。

    お持ちのスマートカードに積み増しします。 積み増し金額は、大人5,000円、小人3,000円です。 スマートカードをお持ちでない場合は、カードを購入して、障害者の半額割引登録をしてください。そのカードに積み増しします。 積み増しは、交通事業者の営業窓口で行います。 手続きに必要なものは、引換えハガキ・スマートカー... 詳細表示

    • No:3318
    • 公開日時:2012/03/17 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 後期高齢者医療保険料の納付を、年金天引き(特別徴収)ではなく、口座振替(普...

    「特別徴収変更申出書」を提出してください。 普通徴収から特別徴収に移行できる時期は、年度に1回のみです。6月中旬頃までに提出された場合(6月申請予定の方は、期限を当室にご確認ください)、10月支給の年金から天引きが開始されます。それ以降の提出の場合、翌年度の10月からの開始となります。 【提出場所】 地... 詳細表示

  • 特定事業場における有害物質や油の流入事故とはどういう事故ですか。

     特定事業場内において、自然災害等発生を問わず、除害施設等の機能の停止や、貯蔵タンクや配管等の破損、又は操作ミス等により、有害物質や油を含む下水が公共下水道に流入するような事態のことです。 〈お問合わせ先〉 上下水道局料金サービス課 給排水相談係 電話095-829-1183 FAQ作成担当部署:... 詳細表示

    • No:3281
    • 公開日時:2012/02/21 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 特定事業場で発生する有害物質とはどんなものですか。

     有害物質とは、人の健康や動植物に被害をもたらす物質であり、カドミウム及びその化合物、砒素及びその化合物など33種類の物質とダイオキシン類をいいます。 〈お問合わせ先〉 上下水道局料金サービス課 給排水相談係 電話095-829-1183 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:3280
    • 公開日時:2012/02/21 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 特定事業場とはどんなものですか。

     特定施設とは、工場や事業場において、人の健康及び生活環境に被害が生ずる恐れのあるものを含んだ汚水を排出する施設として、法律で定められた施設をいい、この特定施設のある工場や事業場を特定事業場といいます。 〈お問合わせ先〉 上下水道局料金サービス課 給排水相談係 電話095-829-1183 FAQ... 詳細表示

    • No:3279
    • 公開日時:2012/02/21 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 不動産の引渡時期はいつですか

    長崎市は、不動産登記簿上の権利移転手続きのみ行い、公売財産の引渡義務は負いません。したがって、買受代金を全額納付した時点で事実上、所有権を取得します。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/index.html FAQ作成担当部署: 理財部特別滞納整理室 詳細表示

    • No:3196
    • 公開日時:2010/12/02 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 不動産公売の代金納付と権利移転手続

    ○買受代金を全額納付した時点で所有権を取得します。 ・買受代金納付期限は、売却決定の日です。 ・買受代金納付期限までに全額を納付しないときは、売却決定を取消します。 ・買受代金の全額を納付後、「売却決定通知書」を交付します。 ・権利移転の手続きは、買受人の請求により、長崎市が登記嘱託を行います(登録免許税などの諸... 詳細表示

    • No:3195
    • 公開日時:2010/12/02 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 不動産公売の開札と最高価申込者の決定方法は

    ○開札は入札終了後、直ちに行います。 ・入札価額が見積価額以上で、かつ、最高価額であること。 ・所定の公売保証金が納付されていること。 ・参加条件を満たした買受人であること。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/index.html FAQ作成担当部署: 理財... 詳細表示

    • No:3194
    • 公開日時:2010/12/02 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 不動産公売に参加して落札できなかった場合、公売保証金は返還されますか

    入札が終了し、最高価買受人が決定した後、すぐにお返しします。ただし、次順位買受の申出をされた方は、返還まで4週間程度かかることがあります。 公売情報http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/136000/index.html FAQ作成担当部署: 理... 詳細表示

    • No:3191
    • 公開日時:2010/12/02 00:00
    • 更新日時:2018/05/02 11:38
    • カテゴリー: その他
  • 消費者センターのパスポートコーナーの混雑時間帯、時期はいつですか。

    概ね次のとおりです。 【時間帯】 平日 午後0時から午後2時、午後4時から午後5時 土日祝日(交付のみ) 午後0時から午後2時 注)交付は土日祝日もしますが、受付は平日のみです。 ◎参考FAQ FAQコード000045400パスポートを発行してもらいたいのですが。 【時期】 7月から9月初旬 FAQ作成担当部署... 詳細表示

    • No:3131
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: パスポート

3832件中 3771 - 3780 件を表示

カテゴリから探す