• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3833件中 3591 - 3600 件を表示

360 / 384ページ
  • 長崎市議会の常任委員会の名称を教えてください。

     長崎市議会の常任委員会は、総務委員会、教育厚生委員会、環境経済委員会、建設水道委員会の4委員会です。 【問合せ先】 議会事務局議事調査課(議事係) 電話:095-829-1200 "長崎市議会・本会議と委員会":http://www.city.nagasaki.lg.jp/gikai/1010000/101... 詳細表示

    • No:2183
    • 公開日時:2014/04/01 00:00
    • カテゴリー: 議会
  • 市議会議員の市政一般質問の日程を教えてください。

    議員による市政一般質問の日程は、招集日の翌日の午後5時(土・日・祝日を除く)に公表しております。諸事情により、開始時間が変更になる場合がありますのでご了承ください。 【問合せ先】 議会事務局議事調査課(議事係) 電話:095-829-1200 "長崎市議会・質問者・質問項目":http://www... 詳細表示

    • No:2179
    • 公開日時:2021/09/16 00:00
    • カテゴリー: 議会
  • 消防設備士はどのような仕事をするのですか。

    消防設備士とは、消火器やスプリンクラー設備、自動火災報知設備などの消防用設備を建物に設置する工事や整備を行うことができる資格を持った人です。消防用設備の工事や整備は、この資格を持った人しか行うことはできません。 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2134
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 防火講話などを消防にお願いしたい場合は、どこに問い合わせれば良いですか。

    開催を希望している場所を管轄している消防署に相談し依頼してください。  中央消防署  095-820-0119  北消防署 095-848-0119  南消防署 095-879-6119 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2132
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • もし火災が発生したら何を行えばよいでしょうか。

    火災時にしなければならないことは、次の3つです。 ・消火 あくまで初期の段階での消火です。無理をして避難が遅れるようなことにならないよう注意してください。 ・通報 まずは、大きな声で「火事だー」と叫び近くの人に知らせてください。そして、すぐに119番通報をしてください。 ・避難・避難誘導 建物の中にいる人に火事を... 詳細表示

    • No:2125
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 文化財防火デーはいつですか。

    毎年1月26日です。 昭和24年1月26日に奈良県斑鳩町の法隆寺金堂から出火し、国宝の十二面壁画の大半が焼損した火災を契機に定められました。 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2122
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 歳末消防警戒はいつ行っていますか。

    毎年12月15日~12月31日に、歳末における火災予防の徹底を図るため実施しています。 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2120
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 防災体験ひろばは有料ですか。

    無料です。全て無料で体験することができます。 FAQ作成担当部署: 消防局予防課 詳細表示

    • No:2112
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 幼年消防クラブを結成する場合の手続きと、活動内容を教えてください。

    (幼年消防クラブの結成の登録) 消防局予防課に相談をして結成届を提出してください。 (目的) 幼い頃から火災の恐ろしさと火の用心の大切さを認識させて、火遊びによる火災を防ぐ。 (主な活動内容) 消防車の幼稚園訪問、消防出初式パレード、チビッ子防火教室  消防局予防課  095-822-0425     FA... 詳細表示

    • No:2105
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防
  • 婦人防火クラブを結成する場合の手続きと、活動内容を教えてください。

    (婦人防火クラブの結成) 消防局予防課に相談をして結成届を提出してください。 (目的) 家庭を預かり火を使う機会の多い主婦が、火災の予防に関心を持ち、さらに一旦火災に遭遇した場合の初期消火、通報、避難等についての知識と技術の習得を目指す。 (主な活動内容) 家庭や地域の防災活動 行事:防災訓練、普通救命講習、市民... 詳細表示

    • No:2102
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 消防

3833件中 3591 - 3600 件を表示

カテゴリから探す