• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3835件中 101 - 110 件を表示

11 / 384ページ
  • 【新型コロナウイルス感染症】 抗原検査キットはどこで買えますか。

    新型コロナウイルス感染の有無を調べる場合は、薬事承認を受けているキット(体外診断用医薬品)を使用してください。 購入を希望する際は、キットの取扱い薬局の薬剤師にご相談ください。 キットを販売している県内の調剤薬局一覧は長崎県のホームページに掲載されていますので以下のリンクをご参照ください。 ... 詳細表示

  • 折り鶴を送りたいがどこに送ればいいですか(送り先を知りたい)。

    折り鶴の送付先は、掲示場所によって異なります。 (平和公園に捧げたい場合) 送付先は、〒850-8685長崎市魚の町4番1号        長崎市原爆被爆対策部調査課 です。 (原爆資料館に捧げたい場合) 送付先は、〒852-8117長崎市平野町7-8        長崎原爆資... 詳細表示

    • No:2650
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/12/21 14:37
    • カテゴリー: その他
  • 三重体育館について教えてください。

    【所在地】長崎市三京町708番地1 【利用時間】9:00から21:00まで 【休館日】12月29日から1月3日まで 【利用可能種目】  卓球(6台)、バドミントン(3面)、バレーボール(2面)、バスケットボール(1面) 【予約方法】直接、三重体育館で予約してください。 【使用料(2時間あたり)】  ... 詳細表示

    • No:510
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/04/16 16:12
    • カテゴリー: スポーツ施設
  • 市外に住む学生ですが、住民票は長崎市にあります。住んでいるところの医療機関...

    (1)長崎県内であれば、定期の予防接種は無料で受けられる医療機関があります。   次の長崎県医師会のホームページに委託医療機関一覧が掲載されていますので、ご確認ください。   http://www.nagasaki.med.or.jp/kansen/koikika.htm (2)長崎県外の医療機関で定期... 詳細表示

  • 市営駐車場(有料・時間駐車)について教えてください。

    市営の有料・時間駐車場は、8ヶ所あり、年中無休です。普通車のほかに、バスや二輪車の駐車ができる市営駐車場もあります。 ・バスが駐車できるところ(松が枝町駐車場、松が枝町第2駐車場、平和公園駐車場、松山町駐車場) ・二輪車が駐車できるところ(桜町駐車場、市民会館地下駐車場、松が枝町駐車場、松が枝町第2駐車場、平... 詳細表示

    • No:2966
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2022/05/25 08:27
    • カテゴリー: 駐車場
  • 北公民館の図書室で勉強できますか?

    北公民館の図書室は狭くて勉強するスペースがありません。 公民館の空室を小中高大生に随時開放しています。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示

  • 【国保・加入】私は刑務所に入っていました。手続きはどのようにしたらよいですか。

    届出が必要です。入所されていた期間のわかる在所証明書を提出して届出を行うとその期間の国保税について減免を受けることができます。代理の方でも手続きは可能です。 ・手続き窓口  各地域センター ・受付時間  月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 (... 詳細表示

    • No:1254
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/13 18:41
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 固定資産税課税台帳の閲覧制度について教えてください。

    地方税法第382条の2に「固定資産課税台帳の閲覧」について規定があります。「市町村長は、納税義務者その他法令で定める者の求めに応じ、固定資産課税台帳のうちこれらの者に係る固定資産として法令で定めるものに関する事項が記載をされている部分又はその写しをこれらの者の閲覧に供しなければならない。」 閲覧... 詳細表示

  • 「ジモティ―」とは何ですか?

     「ジモティ―」とは長崎市と「長崎市と株式会社ジモティーとのリユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を締結した株式会社「ジモティー」が運営する地元の情報に特化したインターネット上の掲示板です。なかでも「売ります・あげます」においてはリユース品のやり取りが行われており、不要品がある人は写真や必要事項を記入... 詳細表示

    • No:12001
    • 公開日時:2023/04/27 00:00
    • 更新日時:2024/06/24 15:02
    • カテゴリー: その他
  • 離婚してすぐに婚姻届を出すことができますか?

    女性の場合は離婚の日から起算して100日を経過した日以降でないと婚姻届を出すことはできません。 ただし、同じ人と再婚する場合や100日を経過する前に出産した場合は100日を経過していなくても婚姻届を出すことができます。 男性の場合は離婚後すぐに婚姻届を出すことができます。 FAQ作成担当部署:中央総... 詳細表示

    • No:2489
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 戸籍届  ,  離婚

3835件中 101 - 110 件を表示

カテゴリから探す