095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
建築計画概要書はどこで閲覧できますか。どのような手続きが必要ですか。
主に近隣紛争や違反建築物防止のために建築計画概要書が閲覧できるようになっており、長崎市建築指導課(商工会館5階)において手数料不要で閲覧できます。ただし、昭和46年以降に建築された建築物の建築計画概要書しかありません。 また、営利目的での閲覧はお断りしています。 なお、建築計画概要書は大量にあり、閲覧したい建... 詳細表示
エレベーターやエスカレーター等の昇降機は、常時適法な状態に維持するよう定期検査を行い毎年報告しなければなりません。詳しくは建築指導課へお尋ね下さい。 【問合わせ先】 建築指導課 審査係 電話095-829-1176 内線5423 https://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/6... 詳細表示
建築確認申請を伴い、建築物を建築するのと同時に浄化槽を設置する場合は、建築の確認申請書と一緒に浄化槽の設置届を提出して建築基準法に適合しているか確認を受けなければなりません。また、浄化槽の設置のみの場合は、環境政策課へお尋ねください。詳しくは建築指導課へお問い合わせください。 【問合わせ先】 建築指導課 審査... 詳細表示
救急搬送した救急車の所属する各消防署にて交付します。 搬送した署等については、事前に最寄の消防署へお尋ねください。 ・長崎市中央消防署 長崎市興善町3-1 電話:(095)820-0119 ・長崎市北消防署 長崎市大橋町16-1 電話:(095)848-0119 ・長崎市南消防署 長崎市小ヶ倉町3-7... 詳細表示
消防水利が目立つように塗料を塗ってもらえないでしょうか? ※消防水利付近...
現場が特定できるよう、住所や目標となる建物等を確認の上、消防局へ連絡してください。 ・担当課 消防局警防課 電話:095-822-0470(内線 62-2312) FAQ作成担当部署: 消防局警防課 詳細表示
あわてずに119番をして、次のことを正確に伝えてください。 <火災の場合> ・住所(近くの目標物、ビル等の場合は何階か?) ・何がもえているか? ・逃げ遅れはいないか? ・通報者の氏名・電話番号 <災害の場合> ・住所(近くの目標物等) ・どういう災害あるいは事故か? ・けが人(閉じ込められている人)はいる... 詳細表示
聴覚や言語を発することに不自由がある方が緊急通報する場合はどうしたらよいですか?
次の3つの方法により対応しています。 1 ファックスによる119番通報 次の内容を記入した用紙をセットして119番(市外局番なし)を押して送信してください。 (1)火事、救急、救助の別 <通報例>「火事です。○○が燃えている」「救急、けが人がいる」 (2)消防隊・救急隊・救助隊が向かう... 詳細表示
長崎市消防団におきましては、積極的に女性の消防団員の募集を行っております。 入団資格は、長崎市在住の18歳以上の方で、健康で素行善良な方です。 女性の消防団員は、消防団本部に在籍し、主に火災予防の普及啓発などの活動を行っています。 また、地域の分団に在籍し、男性と同じような活動をすることもできます。 入団... 詳細表示
長崎市消防団における女性の消防団員は次のどちらかに在籍するかで活動に違いがあります。 ①消防団本部に在籍する場合 ・地域の自治会等での防災訓練等への参加や住民への応急手当指導 ・幼稚園、保育園を訪問し防火紙芝居等の実施 ・春と秋の火災予防運動期間中に一般家庭への防火訪問や訓練 ②地域... 詳細表示
現在、消防団員の約7割が被雇用者であるという現状を踏まえて、事業所の消防団活動への一層の理解と協力を得るため、事業所として消防団活動に協力することが、その地域に対する社会貢献として認められ、当該事業所の信頼性の向上につながるとともに、その協力を通じて地域における防災体制がより一層充実するために設けられたものです... 詳細表示
3799件中 1061 - 1070 件を表示