095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
英語、中国語、韓国語については、長崎市の公共交通について案内するガイドブックをダウンロードして、ご覧ください。 また、長崎駅前のバス停をはじめ、一部のバス停に観光スポットや沿線の観光案内を英語で紹介する案内板が設置されています。そちらも参考にしてください。 以下のホームページでバスや路面電車の情報を見ることができ... 詳細表示
外国語で観光情報について問い合わせができるところがありますか?
長崎市の外国人旅行者向けコールセンター(TEL095-825-5175)では、英語、中国語、韓国語でのお問い合わせに対応しています。 また、総合観光案内所には、英語で対応できるスタッフが常駐していますので、お問い合わせください。 ・担当課 観光交流推進室 電話:095-829-1426 ... 詳細表示
水道料金はなぜ量を使うほど1立方メートルの単価が高くなるのですか?
長崎市上下水道局では、水の使用を抑制し、限りある水資源の有効活用の観点から、水道料金は水をたくさん使うほど単価が高くなる料金体系になっています。なお、生活に必要な水はできるだけ安く設定しています。また、この料金体系は、全国の多くの水道事業体で採用されています。 <お問い合わせ先> 上下水道局料金受付センタ... 詳細表示
市の窓口に専用端末を設置し、市と金融機関を結ぶネットワークを利用することにより口座振替の申込みができるサービスのことです。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/132000/p009486.html FAQ作成担当部署: 理財部収納課 詳細表示
1回だけ体育施設を利用したいのですが、公共施設案内・予約システムの登録カー...
利用日の1週間前から、施設が空いていれば窓口で予約をすることができます。料金は窓口で支払っていただく必要があります。 FAQ作成担当部署: 市民生活部スポーツ振興課 詳細表示
大気中に浮遊する小さな粒子のうち、粒子の大きさが2.5μm(1μm=1mmの千分の1)以下の非常に小さな粒子のことです。 FAQ作成担当部署: 環境部環境政策課 詳細表示
お送りできますので、中央地域センター証明交付係に申請してください。 FAQ作成担当部署:理財部収納課 詳細表示
東公民館の冷暖房設備使用料を除く附属設備等の使用料はいくらですか?
拡声器具(有線マイク、ワイヤレスマイク、ピンマイク、マイクスタンド):一式209円 ピアノ(アップライト型):1台1,079円 コンセント:1口209円 照明器具(舞台照明):1時間につき178円 ガスコンロ:1口1時間60円 ガスコンロ:2口以上1時間120円 ガスグリル:1口1時間30... 詳細表示
・ 車椅子 1台 ・ ベビーカー 1台 ・ 研修室が3階までありますので エレベータ 2基あります。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/510000/p005272.html FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部東公民館 詳細表示
長崎市は、「陸の玄関口」である長崎駅周辺と「海の玄関口」である松が枝周辺の整備により、これからの10年で、長崎のまちの形が大きく変わっていこうとしています。 このような状況の中、歴史的な文化や伝統に培われた長崎の中心部である「まちなか」においても、この10年を大きな契機と捉え、長崎駅周辺や松が枝周辺と上手に連携... 詳細表示
3818件中 1111 - 1120 件を表示