095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
介護保険料の算定で一部世帯を単位としていますが、なぜですか。
通常は世帯で生計を一つにしていることから、世帯の負担能力を考慮して、保険料段階を決定しています。これは、介護サービスは家族の介護負担を軽減するものであることから、受益の生じる世帯の状況を保険料決定に当たって考慮に入れた考え方です。 【問い合わせ先】 介護保険課保険料係 電話:095-829-1163 FA... 詳細表示
有効期限が切れた後期高齢者医療保険被保険者証(保険証)はどうしたらいいか。
ご自分で破棄されるか、地域センターへご返却ください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部後期高齢者医療室 詳細表示
後期高齢者医療保険料を納めすぎた場合、払い戻しはどうなるのか。
保険料の納めすぎ(過誤納)が発生した場合は、収納課から関係書類をお送りしますので、必要事項をご記入のうえご返送ください。 還付の金額が確定した後に、申請していただいた口座へ入金いたします。 FAQ作成担当部署: 市民健康部後期高齢者医療室 詳細表示
地域保健課(保健所)では受け付けておりません。 長崎県薬務行政室 電話:095-895-2469 までお問い合わせ下さい。 FAQ作成担当部署: 市民健康部地域保健課 詳細表示
長崎市では,鳥インフルエンザ対策としてどのようなことをしていますか?
高病原性鳥インフルエンザの発生が世界各地で相次いで確認され,東南アジアや中国等においては鳥から人への感染事例や死亡事例が報告されており,突然変異による新型インフルエンザウイルスの発生が危惧されています。 インフルエンザは,インフルエンザウイルスに感染することによっておこる病気です。これまでヒトに感染しなかった... 詳細表示
肝炎ウイルスについての健康相談については長崎市市民健康部感染症対策室(長崎市保健所)(電話 095-829-1172)にお問い合わせください。 ※受付時間は、月曜~金曜の午前8時45分~午後5時30分、祝日、年末年始は除く FAQ作成担当部署: 市民健康部感染症対策室 詳細表示
B型及びC型ウイルス性肝炎の治癒を目的として行うインターフェロン治療で保険適用となっているものについて、公費負担を受けることができます。公費負担申請窓口は、長崎県医療政策課(電話095-895-2466)となっています。 FAQ作成担当部署: 市民健康部感染症対策室 詳細表示
ノロウイルスの消毒で有効なのは、塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)と加熱処理(85度、1分以上)です。消毒用アルコール逆性石けんはノロウイルスにはあまり効果ありません。また、食べ物のカスなどが残っていると、消毒液の効果が著しく低下してしまいますので、消毒前に取り除きます。 ●床等に飛び散ったおう吐物や便... 詳細表示
口の中で気になるところがありますが、(高齢・障害等)で歯科医院に行くことが...
☆痛みがあり急ぐ場合 長崎市歯科医師会において、訪問歯科診療を実施しています。まずは、かかりつけの歯科医院又は近所の歯科医院にご相談ください。また、かかりつけの歯科医院がない場合は、長崎市歯科医師会(TEL846-1717)へご相談ください。 ☆緊急ではない場合 口腔保健支援センター<電話番号829-143... 詳細表示
<医療費助成制度> 「難病の患者に対する医療等に関する法律」に規定される指定難病のうち認定基準に該当するかた、又は高額な医療を継続するかたは、申請により医療費助成を受けることができます。但し一部自己負担があります。 <在宅支援に関すること> ○訪問相談については、健康づくり課(電話829-1154)へお問い... 詳細表示
3799件中 111 - 120 件を表示