095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
「ながさき市場じまん」の「長崎甘姫みかん」は、どこで買うことができますか。
販売する期間や数量に制限があるため、申し訳ありませんが、直接中央卸売市場管理事務所へお尋ねください。 長崎市中央卸売市場のホームページの「長崎甘姫みかん」でもご覧いただけます。 昨年度は、糖度12度以上であるブランドの品質基準に達するみかんの数量を確保することができなかったため、販売を中止することにな... 詳細表示
長崎市内で製造業等を新設、増設、移設するときに支援がありますか
長崎市では、業種、雇用人数、投下固定資産総額等の要件を満たす場合、企業立地奨励金を受けることができます。 担当課 産業雇用政策課 電話 095-829-1313 http://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/360000/363000/p008925.html FAQ作成担当部署: ... 詳細表示
長崎市の文化財については、本市のホームページでご紹介しています。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190001/192001/p000755.html 文化財課にお電話いただきますと、担当の職員がお答えいたします。 文化観光部 文化財課 電話:095-829-119... 詳細表示
住所:長崎市南山手町3-17 電話番号:820-3328 主な展示品:須加五々道画伯の本画、リトグラフ及びボールペン描写を約25点展示 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館),12月29日~1月3日 入場料:大人 100円/小人 50円 アクセス:大浦天主堂下電停から徒歩7分。グラ... 詳細表示
住所:長崎市南山手町4-33 電話番号:824-5341 主な展示品:明治中期の長崎居留地模型、居留地時代の古写真などの町並みに関するパネル展示やビデオ映像 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、12月29日~1月3日 入場料:無料 アクセス:大浦天主堂下電停か大浦天主堂下バス停... 詳細表示
住所:長崎市南山手町7-5 電話番号:829-2896 主な展示品:南山手レストハウスや近代化遺産に関するパネルの展示 開館時間:9:00~17:00 休館日:12月29日~1月3日 入場料:無料 アクセス:大浦天主堂下電停か大浦天主堂下バス停から徒歩約15分。 FAQ作成担当部署: 文化観光部文化財課 詳細表示
住所:長崎市平野町7-8 平和会館地下1階 電話番号:847-9245 主な展示品:ポルトガル・中国・長崎などの民俗資料、長崎の考古資料 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日、12月29日~1月3日 入場料:無料 アクセス:原爆資料館電停か浜口町バス停から徒歩5分。 FAQ作成... 詳細表示
住所:長崎市平野町7-8 平和会館1階 電話番号:843-8209 主な展示品:欧州、長崎等を題材にした野口彌太郎画伯の絵画約40点 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、12月29日~1月3日 入場料:大人 100円/子供 50円 アクセス:原爆資料館電停か浜口バス... 詳細表示
住所:長崎市高島町2706-8 電話番号:829-1193(文化観光部文化財課) 主な展示品:炭鉱資料、写真、模型など 開館時間:9:00~17:00 休館日:12月29日~1月3日 入場料:無料 アクセス:高島港から徒歩2分。 FAQ作成担当部署: 文化観光部文化財課 詳細表示
住所:長崎市西出津町2633 電話番号:0959-25-1188 主な展示品:外海地区の古民具や歴史資料 開館時間:9:00~17:00 休館日:12月29日~1月3日 入場料:大人 300円/小人 100円※ド・ロ神父記念館と共通券 アクセス:出津文化村前バス停から徒歩すぐ。 FAQ作成担... 詳細表示
3818件中 1291 - 1300 件を表示