095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
所轄の警察署と連携して、振り込め詐欺などの犯罪の手口や対策方法、地域でできる防犯活動などについてお話します。 申し込みは、自治振興課安全安心係(電話:095-829-1211)に直接、お申し込みください。 なお、「地域防犯講座」は、長崎市の出前講座としても実施しております。 FAQ作成担当部署: 市... 詳細表示
マンションの管理組合、管理規約などに関するご相談については、次の専門相談をご利用ください。 1 相談名:マンション管理相談 2 相談日:第2水曜日(当日が休日のときは、翌開庁日) 3 時 間:午後1時~4時 4 場 所:新庁舎1階 市民相談窓口 5 担 当:長崎県マンション管理士会 6 内... 詳細表示
市役所では、金銭に関すること(請求、弁済、保証人、サラリーローンなど)の相談を弁護士が面接し、法的助言をする「無料法律相談」を行っています。 なお、書類の作成・審査、相手との交渉などは行っていません。 詳しくは、市民相談窓口(電話:095-829-1231)にお尋ねください。 他にも、長崎市消費者セ... 詳細表示
長崎市シルバー人材センターに行きたいので、場所と交通手段を教えてほしいのですが。
長崎市シルバー人材センター(電話:095-842-9500 FAX:095-842-9977)の所在地は、〒852-8115 長崎市岡町2番13号です。 公共交通機関での最寄駅は次のとおりです。 ○ 路面電車/平和公園・大橋電停より徒歩約5分 ○ 市内バス/平和公園・大橋バス停より徒歩約5分 ○ 営業時間... 詳細表示
介護保険の要介護認定の結果が通知されるまでの期間はどのくらいかかりますか。
原則として、申請日から30日以内に要介護認定の結果を本人あて通知します。30日を越える場合は、「要介護・要支援認定等延期通知書」により、延期理由と処理見込み日をお知らせするようにしています。 FAQ作成担当部署: 福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示
新しい介護認定結果通知書が手元に送付されたが今回の認定結果について説明して...
認定結果については、高齢者すこやか支援課のみでご説明いたします。なお、介護度がおわかりにならない場合は個人情報保護の観点から電話ではお教えしておりませんのでご了承ください。 FAQ作成担当部署: 福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示
成年後見制度とは、認知症や障害により判断能力が低下した方に代わり、家庭裁判所から選任された代理人(成年後見人等)が契約や財産管理などを行うことで、本人を保護する制度です。 成年後見制度には、判断能力が低下した方が対象となる「法定後見」と、判断能力が低下する前に備える「任意後見」があります。制度を利用するためには... 詳細表示
おもいやり駐車場制度の協力駐車場が対象となります。 協力駐車場にはマークが掲示してあります。協力駐車場でない場合は、駐車場管理者へ尋ねてください。 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示
※添付資料を参考に相談内容に応じ案内 発達障害関係機関一覧 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示
療育手帳を持っているものが市内間で転居するときの手続きを教えてください。
療育手帳をお持ちの障害者の方が転居された場合は、療育手帳に記載している住所の変更が必要です。地域センターで手続きをしてください。 手続きには次のものが必要です。 ●療育手帳記載事項変更届(地域センターに備え付けています。) ●現在お持ちの療育手帳 ●印鑑(認印可) FAQ作成担当部署:福祉部障害福祉課 詳細表示
3799件中 1411 - 1420 件を表示