• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3818件中 1451 - 1460 件を表示

146 / 382ページ
  • 「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」(海外原爆展)について聞きたいのですが。

    広島平和記念資料館が事務局となって実施していますので、同館を案内してください。 【連絡先】 広島平和記念資料館 電話:082-242-7828 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部原爆資料館被爆継承課 詳細表示

  • 被爆時の長崎の人口は何人ですか。

    約24万人です。 FAQ作成担当部署:原爆被爆対策部原爆資料館被爆継承課 詳細表示

    • No:3703
    • 公開日時:2015/08/01 00:00
    • 更新日時:2020/12/17 09:40
    • カテゴリー: 平和
  • 高校生平和大使について聞きたい。

    長崎市が所管している団体ではありません。  高校生平和大使及び高校生1万人署名活動についての詳細は下記の団体のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 問い合わせ  事務局(高校生1万人署名実行委員会)  (「高校生平和大使」で検索してください。)  http://peacefulwor... 詳細表示

    • No:3701
    • 公開日時:2015/08/01 00:00
    • 更新日時:2020/12/17 09:42
    • カテゴリー: 平和
  • 【マル学・マル遠】これまで学生用・遠隔地用の保険証を持っていましたが今年も...

    長崎市外在住又は市内でも世帯主とは異なる住所に居住しており、学生や福祉施設等に入所されている方は、毎年4月以降に届出が必要です。手続きの用紙が郵送されてきますので期限までに提出してください。なお期限までに届出がされない場合は、対象者の方の8月以降の保険証が送付できない場合がありますので御注意ください。届出の必要書... 詳細表示

    • No:3676
    • 公開日時:2023/03/15 00:00
    • 更新日時:2023/04/19 10:42
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 明治日本の産業革命遺産で、非公開の資産である、ジャイアント・カンチレバーク...

    ジャイアント・カンチレバークレーンは、長崎港やグラバー園などから遠目に見る事が出来ます。 第3船渠、占勝閣については、見る事が出来るスポットはありません。 軍艦島上陸クルーズなどのツアーに参加すると、長崎港内からかすかに見る事が可能です。 三菱関連の非公開資産については、旧木型場(三菱史料館)にて資料展示、解説な... 詳細表示

  • 明治日本の産業革命遺産を見学できるツアーはありますか?

    資産の見学ができ、ガイドによる説明があるツアーは2つございます。 全ての資産が見学できるわけではありません。 ●長崎世界遺産めぐりバスツアー  長崎バス観光(株) 095-814-8501(午前10時~午後8時)  http://nbkanko.com/publics/index/112/G62 ジ... 詳細表示

  • 軍艦島の動画をお借りしたいのですが

    軍艦島の動画については、Youtubeにアップしている動画がございます。 ご自由に使用いただけます。(但し、タイムコードあり) http://www.at-nagasaki.jp/gunkan/ タイムコード無しの動画を希望のマスコミ関係の方は、長崎映像社にお問い合わせください。 ・長崎映像社 住所:〒852... 詳細表示

  • あば湾海づり公園について教えてください。

    あば湾海づり公園は平成16年に閉鎖しました。 FAQ作成担当部署: 水産農林部水産振興課 詳細表示

    • No:3650
    • 公開日時:2015/06/04 00:00
    • カテゴリー: 観光施設
  • 「国内の世界遺産候補」について教えてください。

     世界遺産候補となるには、ユネスコの世界遺産暫定一覧表に記載されなければなりません。  候補の資産は文化庁のホームページをご覧ください。 http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/shokai/sekai_isan/zantei.html FAQ... 詳細表示

    • No:3602
    • 公開日時:2015/04/28 00:00
    • 更新日時:2020/04/22 11:14
    • カテゴリー: 世界遺産とは
  • 長崎公園の利用について教えて下さい。

    【施設概要】 長崎公園は、明治6年の太政官布告により制定された長崎で最も古い公園。長崎駅より東方に約1kmの市街地中心に位置している。南北に傾斜(高低差約80m)した地形を有する当公園は、隣接の諏訪神社の樹木と合わせ、昭和20年の被爆からまぬがれた巨木が繁茂し、市街地の貴重な緑を形成している。 ※なお、当公園... 詳細表示

    • No:3574
    • 公開日時:2015/04/01 00:00
    • 更新日時:2017/12/27 15:24
    • カテゴリー: 公園

3818件中 1451 - 1460 件を表示

カテゴリから探す