• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3823件中 1551 - 1560 件を表示

156 / 383ページ
  • のもざき水仙まつりについて、教えてください。

     例年1月に 「のもざき水仙まつり」を開催しています。  白い水仙の花が水仙の丘一帯に咲き誇り、水仙の芳香と潮の香りが合わさった独特の香りに包まれます。   【2025のもざき水仙まつり】 【期間】令和7年1月18日(土)~令和7年2月2日(日) 【催事】①水仙の花束プレゼント(各日曜日のみ/数量限... 詳細表示

  • 水産種苗等の販売は?

    水産センターでは市内漁協等に分譲する種苗を生産しています。販売の可否については、電話にてご確認ください。 電話 095-830-1131 なお、生産している種類は、クマエビ種苗、ガザミ種苗、クロアワビ種苗、アカガイ種苗、イワガキ種苗、シマアジ種苗です。 FAQ作成担当部署: 水産農林部水産セン... 詳細表示

    • No:1846
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/12/19 15:12
    • カテゴリー: 水産業
  • 市内で遊べる川はありますか?

    市内では外海地区に河川公園として整備された神浦川河川公園があります。ここは園内に川の水を利用した河川プールや芝生広場、遊歩道、遊具が配され、自然を満喫できるオープンスペースとなっています。 【問合せ先】北総合事務所地域整備課       電話:095-814-3410       FAX:095-884-2065... 詳細表示

    • No:1852
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 河川
  • 市道の拡幅改良はどこに相談したらいいですか。

    市道の拡幅改良の要望は、土木企画課で対応いたします。ただし、内容によっては他の部署で対応することもあります。 【問合せ先】土木企画課 (市役所本館5階) FAQ作成担当部署: 土木部土木企画課 詳細表示

    • No:1872
    • 公開日時:2017/10/31 08:50
    • カテゴリー: 道路
  • 道路に草が伸びてきて通行しにくい(自治会で対応できない)/道路の法面の草が...

    各地域センターにご相談ください。 長崎市ホームページ http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/670000/674000/p001680.html   FAQ作成担当部署:中央総合事務所地域整備1・2課 詳細表示

    • No:1878
    • 公開日時:2015/11/19 13:09
    • 更新日時:2017/12/27 14:10
    • カテゴリー: 道路
  • 家の前を車が通る時、振動が大きい

    各地域センターにご相談ください。 長崎市ホームページ http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/670000/674000/p001680.html   FAQ作成担当部署:中央総合事務所地域整備1・2課 詳細表示

    • No:1882
    • 公開日時:2015/11/19 13:11
    • 更新日時:2017/12/27 14:14
    • カテゴリー: 道路
  • 地区計画によってどんな影響があるか。

    地区計画の区域内では、建築行為などを行う場合、地区計画の内容に適合しているかの「届出」が必要になります。長崎市の場合、建築条例により、建築基準法にもとづく建築確認の審査対象となり、地区計画で定められたルールで建築物によっては制限される場合があります。 詳しくは、下記担当課までお問い合わせください。    都市計画... 詳細表示

  • 都市計画提案制度について知りたい

    ・長崎市ホームページの長崎市の都市計画に、概要が掲載されており関係権利者の2/3以上の同意を得て地区計画などを長崎市へ提案できる制度です。 ・詳しくは下記担当課までお問い合わせください。    都市計画課    電話:095-829-1169 ”長崎市ホームページ”  http://www.city.nagas... 詳細表示

  • 家(ビル)を建てたのですが、住居表示の申請は必要ですか。

    ・建物を建てた場所が住居表示実施区域内であれば、申請を行っていただく必要があります。 ・当該区域が住居表示実施区域かどうかは、長崎市ホームページの「長崎市の住居表示」の「住居表示実施状況」で確認することができます。一部の区域のみ実施している町があります。詳しくは都市計画課電話:095-829-1169へお問い合わ... 詳細表示

  • 家を建て替えただけですので、そのままの「住居番号」を使用してよいですか。

    ・建て替えの場合も、新しい住居番号の設定申請が必要になります。 都市計画課電話:095-829-1169へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: まちづくり部都市計画課 詳細表示

3823件中 1551 - 1560 件を表示

カテゴリから探す