095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
専用駐車場はありません。 チトセピア内に有料駐車場が併設されています。 (量販店での購入額により優遇措置があります。) https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示
市内の図書館・図書室で借りた本は返却できます。 開館中は窓口で返却願います。 閉館後23時までは、図書室入口に専用の返却ボックスを設置しています。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示
長崎・読売・朝日・毎日新聞を図書室に置いています。 公民館で3ヶ月前の分まで保管していますのでご覧になれます。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示
公民館にない図書を公民館で借りることができますか? (他の公民館及...
・所蔵していない本は、他の図書室から取り寄せます。 (取り寄せに日数が必要です。) ・図書室カウンターで受付けますので、図書貸出券をご持参下さい。10冊までの予約が可能です。 (電話での受付はできません。) ・インターネット(パソコン・携帯電話)からも予約することができます。 (... 詳細表示
自分の介護保険負担割合(利用者負担割合)が分からないのですが、どうしたらい...
要介護(要支援)認定をお持ちの方には、利用者負担割合(1~3割)を記載した「介護保険負担割合証」を交付しています。この「介護保険負担割合証」でご確認いただけます。 利用者負担割合(1~3割)は、個人情報になりますので、電話でお伝えすることはできません。 【問い合わせ先】 介護保険課給付係 電話:09... 詳細表示
住所:長崎市滑石2丁目1番8号 赤迫方面より長崎バス「横道」バス停から徒歩2分 三重方面より長崎バス「滑石口」バス停徒から歩2分 【お問い合わせ先】滑石公民館 電話856-3751 FAX856-3857 FAQ作成担当部署:教育委員会教育総務部滑石公民館 詳細表示
土砂災害特別警戒区域に住んでいるが、市営住宅に入居できないか。
市営住宅は特例を除き、持家がある方の申込みができませんでしたが、その持家が土砂災害特別警戒区域にあり、そこに居住する場合は申込みができるよう特例を追加いたしました。 詳しくはお問い合わせください。 ○問合せ先 ・旧長崎市管内 A地区(滑石、川平、大園、女の都、横尾、清水、西北、狩股、花丘、若竹、西... 詳細表示
軍艦島資料館の資料(パンフレットなど)については、指定管理者(大成NOMONグループ)までお問い合わせください。 連絡先:095-893-1651 担当部署:文化観光部観光政策課 詳細表示
手数料が免除になる方でも、コンビニ等での証明書交付の場合は手数料がかかります。(後から返金はできません。)手数料免除を希望される方は各地域センター、事務所、地区事務所、市民サービスコーナーで証明書を取得してください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示
コンビニ交付サービスで同一世帯の本人以外の者の住民票を取ることはできますか?
同一世帯の本人以外の者の住民票もコンビニ等で取得できます。 同一世帯の方の分であれば、一人分の住民票や数人分の連記の住民票も交付できます。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示
3818件中 1671 - 1680 件を表示