• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3818件中 1981 - 1990 件を表示

199 / 382ページ
  • 長崎市男女共同参画推進センター アマランスの講座の申込方法について教えてく...

    申込は、電話、窓口、ウェブサイトからできます。「広報ながさき」やホームページ等でご確認ください。 また、長崎市男女共同参画推進センター アマランスが主催する講座では、1才から就学前までのお子さんの一時保育を実施しています。講座開催日の7日前までにアマランスへ(095-826-0018)ご連絡ください。 ・... 詳細表示

    • No:2982
    • 公開日時:2016/10/20 08:45
    • 更新日時:2018/05/14 16:37
    • カテゴリー: その他
  • 長崎市男女共同参画推進センター アマランスの図書情報室について教えてください。

    開館時間は、午前8時45分~午後9時。休館日は、年末年始、その他管理上必要がある日です。 男女共同参画に関する図書やビデオなどを備えています。 図書の閲覧はできますが、学習室としての利用はできません。 また、飲食は禁止しています。 図書は一部を除き、長崎市立図書館の図書貸出券をお持ちの方には窓口で... 詳細表示

    • No:2990
    • 公開日時:2016/10/20 08:45
    • 更新日時:2022/06/02 14:30
    • カテゴリー: その他
  • 止水栓(元栓)を閉めても水が止まらない。

    上下水道局より原因の調査に伺います。パッキンの老朽化によるものは局負担にて取替ます。 恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。 ・お住いの地区を担当する連絡先 事業部 給水課(旧長崎市内・長与町高田郷の一部)  電話:095-826-9211 南部上下水道事務所(三和・香焼・伊王... 詳細表示

    • No:3014
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 紙ごみを「資源ごみ」としてリサイクルして欲しいので、無料で搬入させて欲しい。

    家庭から出される紙ごみについては、無料で処理を希望する場合、自治会で行っている廃品回収日に出していただくか、収集日(週の最初の燃やせるごみの日)に最寄りのステーションへ出してください。 なお、東工場及び西工場に搬入される紙ごみは、焼却処分を行っておりリサイクルはできません。ほかの可燃物同様、一般廃棄物として取り... 詳細表示

    • No:3069
    • 公開日時:2016/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/04/22 15:01
    • カテゴリー: 粗大ごみ
  • 長崎市の花はなんですか。

    長崎市の花 あじさい FAQ作成担当部署: 総務部総務部総務課 詳細表示

    • No:3088
    • 公開日時:2010/09/26 00:00
    • カテゴリー: 市の概要
  • 奨学金制度について教えてください。

    経済的な理由により修学が困難な高校生等を対象に奨学金の貸し付けによる支援を行う制度があります。 ・応募資格 1)保護者(生計を主として維持するかた)が市内に住所を有していること。 2)高等学校、中等教育学校の後期課程、特別支援学校の高等部、高等専門学校、専修学校の高等課程のいずれか(通信制を除く。)に在... 詳細表示

    • No:3104
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/03/31 11:40
    • カテゴリー: 学校・就学
  • 65歳以上のかた(第1号被保険者)の介護保険料の減免制度について知りたいの...

    長崎市では次の要件に該当する場合に減免申請を受け付けています。 (1)震災・風水害・火災等による住宅家財等の損失(印鑑、り災証明、災害等保険金受領書、その他) (2)生計維持者の死亡・長期入院による著しい収入減少(印鑑、診断書、生命保険受領書、その他) (3)生計維持者の事業の休止、廃止、失業による著しい収... 詳細表示

    • No:3108
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/18 15:43
    • カテゴリー: 介護保険
  • 配偶者の暴力(DV)が原因で現在住む場所に困っています。 市営住宅に入居...

    目的外使用による一時使用が可能です。 詳しくはお問合せください。 〈お問い合わせ先〉 ・A地区(滑石、川平、大園、女の都、横尾、清水、西北、狩股、花丘、若竹、西町、西町第2、文教、中河内、千歳、若葉、小江原、小江原第2、小江原第3、富士見、青山、シュモー、城栄、三重、城山台、三芳、外海地区、琴海地区... 詳細表示

    • No:3120
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2023/01/25 14:52
    • カテゴリー: 市営住宅
  • 高島海水浴場について教えてください。

    高島ふれあいキャンプ場に隣接する人工海水浴場です。美しいコバルトブルーの海にはサンゴも生息しています。遊泳区域は防護ネットで仕切られており、安心して利用できます。ウッドデッキのテーブル・椅子、休憩所のご利用は無料です。 【開場期間】毎年7月第3土曜日から8月31日までの毎日(毎年4月下旬頃正式決定します。)... 詳細表示

    • No:3142
    • 公開日時:2010/10/01 00:00
    • 更新日時:2023/08/21 15:06
    • カテゴリー: 観光施設
  • 植木センターについて教えてください。

    植木園芸に関する情報の提供などを行っており、園芸相談にも応じています。また研修室では、植木園芸に関する各種講座を開催するほか、一般の方への貸出しも行っています。(展示ホール、見本庭園等の見学は無料です。) 【所在地】長崎市松原町2624番地1 【開館時間】午前9時~午後5時 【休館日】毎週月曜日、12月29... 詳細表示

    • No:3147
    • 公開日時:2010/10/01 00:00
    • 更新日時:2020/03/31 11:42
    • カテゴリー: 観光施設

3818件中 1981 - 1990 件を表示

カテゴリから探す