095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
市内では外海地区に河川公園として整備された神浦川河川公園があります。ここは園内に川の水を利用した河川プールや芝生広場、遊歩道、遊具が配され、自然を満喫できるオープンスペースとなっています。 【問合せ先】北総合事務所地域整備課 電話:095-814-3410 FAX:095-884-2065... 詳細表示
河川や排水路は老朽化や豪雨による出水で壊れることがあります。そのまま放っておくと壊れた部分が拡大し、排水ができなくなったり大きな災害につながる事もありますので発見次第各総合事務所地域整備課にご連絡ください。調査して対応します。 FAQ作成担当部署: 中央総合事務所地域整備1・2課 詳細表示
水産センターでは市内漁協等に分譲する種苗を生産しています。販売の可否については、電話にてご確認ください。 電話 095-830-1131 なお、生産している種類は、クマエビ種苗、ガザミ種苗、クロアワビ種苗、アカガイ種苗、イワガキ種苗、シマアジ種苗です。 FAQ作成担当部署: 水産農林部水産セン... 詳細表示
長崎市牧島町にあります。 アクセスは お車の場合 JR長崎駅から約15km (約30分) バス利用の場合 県営バス長崎駅発「江の浦」行き「戸石」下車 (約50分) 下車後徒歩(20分) 電話 095-830-1131 FAQ作成担当部署: 水産農林部水産センター 詳細表示
お店によってそれぞれの特徴がありますし、個人個人の好みの味も違うと思いますので、特定のお店をご紹介することはできません。 長崎には、ちゃんぽんや皿うどん、卓袱料理など、長崎ならではの「和・華・蘭メニュー」があり、長崎市公式観光サイト「あっ!と長崎」の「飲食店検索」コーナーから検索することができますので、お気に... 詳細表示
魚を買ったり、送ったりしたいのですが、どこに連絡したらいいですか?
市内には、活魚センターのある漁協があります。そちらでは直接魚を購入したり、送ったりすることが可能です。 ・新三重漁協活魚センター 095-850-1587 ・長崎漁港がんばランド 095-865-8888 ・野母崎三和漁協活魚流通センター 095-893-1103 ・長崎市みなと漁協外海支所直売所 0... 詳細表示
4月 新三重伊勢海老祭り 新三重漁協(095-850-2121) 7月下旬 戸石はも・かに祭り たちばな漁協(095-830-2236) 8月上旬 もぎたて大漁まつり 茂木漁協(095-836-0055) 9月 のもざき伊勢エビ祭り 野母崎三和漁協(095-893-1111) 10... 詳細表示
記念館近くに、普通車13台が駐車可能な無料駐車場があります。 ・担当課 文化観光部 シーボルト記念館 電話:095-823-070... 詳細表示
ながさきクリスマス(旧:ハートフルイルミネーション)について、教えてください。
光のベイサイド「ナガサキクリスマス2024」 長崎市内のライトアップ&イルミネーションスポットでスタンプを集めて、おトクなクーポンをGETできる「LINEスタンプラリー」を開催中! 「ナガサキ☆テラス」公式LINEを友達登録にして、対象施設に設置してあるQRコードを読み取り、スタンプをゲットしてください♪ ... 詳細表示
諏訪神社の例大祭。370余年の歴史と伝統を誇る秋の長崎を代表するお祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。毎年、7年ごとに当番が回ってくる5~7の踊町がそれぞれの奉納踊りを各会場で披露します。また、「庭先回り」で中心市街地を巡ります。 【期間】毎年10月7日~9日 【場所】諏訪神社、八坂神社、お... 詳細表示
3818件中 2361 - 2370 件を表示