095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
外海地区の観光施設の開館時間・入館料について教えてください。
・遠藤周作文学館…午前9時~午後5時(最終入館 午後4時30分) 入館料…一般360円(団体10名以上250円) 小・中・高校生200円(団体100円) 電話番号:0959-37-6011、休館日12/29~1/3 駐車場…有(30台、無料) ・外海歴史民俗資料館…午前9時~午後5時 入館... 詳細表示
野母崎地域センターに連絡して下さい。 【問合せ先】 野母崎地域センター 電話 095-893-1111 FAQ作成担当部署:南総合事務所野母崎地域センター 詳細表示
催しやお知らせ、募集などの情報とイベント情報を放送している2つの番組があります。 長崎市政だより 放送局 NBCラジオ 放送日時 毎週土曜日 午前10時25分から5分間 長崎市政だより 放送局 FM長崎 放送日時 毎週月曜日 午前9時5分から5分間 作成担当部署: 企画政策部広報広... 詳細表示
「広報ながさき」の記事に表記されている問い合わせ先にご連絡ください。問い合わせ先が記載されていない場合は広報広聴課へご連絡ください。 <お問い合わせ先> 広報広聴課 電話:095-829-1114 FAX番号:095-829-1115 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新... 詳細表示
長崎市で発行している広報紙はどんなものがありますか。また、いつ発行されますか。
毎月1日「広報ながさき」を発行しています。内容は市政についての案内、催し、募集など。 視覚障害者はご希望の場合、音声版の広報ながさき(声の広報ながさき)のCDを送付しますのでお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 広報広聴課 電話:095-829-1114 FAX番号:095-829... 詳細表示
防災行政無線屋外スピーカーからの、定時のチャイムや放送が鳴らないのですが、...
≪琴海地区(琴海尾戸町、琴海大平町、琴海形上町、長浦町、琴海戸根原町、琴海戸根町、琴海村松町、西海町)≫ 屋外放送設備の故障が考えられます。専門業者への依頼が必要となる場合がありますので、琴海地域センターへご連絡ください。 〈お問い合わせ先〉 琴海地域センター 電話095-884-2001 FA... 詳細表示
琴海地区内の市道・里道の境界立会申請について教えてください。
市道境界立会申請書を北総合事務所地域整備課管理係に提出して下さい。確認書が必要な場合は別途市道境界確認申請書を提出して下さい。この場合手数料として300円(現金または市証紙)が必要です。 <お問い合わせ先> 北総合事務所地域整備課管理係 電話095-814-3410 FAQ作成担当部署:北... 詳細表示
琴海南部運動公園運動場(琴海南部グランド)は、ソフトボール、サッカー等に利用いただけます。 【施設名称】琴海南部運動公園運動場 【利用時間】3/1~10/31 午前6~午後9時 11/1~2月末 午前8時~午後9時 【休場日】年末年始(12月29日~1月3日) 【使用料】349円(2時間) 【照明料... 詳細表示
長崎市栄誉市民の称号を贈る条件は、長崎市の住民又は長崎市に縁故の深い方で、次のいずれかに該当すると認められるものに対し、栄誉市民の称号を贈ります。 (1) 公共の福祉の増進又は産業、経済若しくは文化の発展その他について、その功績が特に顕著であり、市民の敬愛の的として仰がれる方 (2) 都市の親善に寄与し、その功績... 詳細表示
市の公式LINEからお知らせが届かない場合は、受信設定がさてれいない可能性があります。受信設定をするには、トーク画面の右下にある「受信設定」ボタンを押してください。「未選択」と表示されてるカテゴリはお知らせが届かないため、必要に応じてチェックをつけてください。 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最... 詳細表示
3818件中 2531 - 2540 件を表示