095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
料金サービス課で対応しますので、至急ご連絡をお願いします。 <連絡先> 上下水道局料金サービス課 給排水相談係 電話095-829-1183 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
滑石公民館の使用料が5割減免になるものはどんな事業ですか。(附属設備使用料...
・公民館に登録認定された自主学習グループがその目的達成のための行事に利用するとき ・本市に登録する市民文化団体が興行を目的としない催し物に利用するとき(※文化団体登録証の提示が必要) ・その他教育委員会が必要と認める団体 FAQ作成担当部署:教育委員会教育総務部滑石公民館 詳細表示
同一世帯の複数の人の住民票の写しを請求された場合、1枚に4人まで印刷されます。5人以上の世帯は、複数枚になります。ホッチキス留めはされませんが、証明書に記載のページ番号と固有の番号でひとつづりと判断できるようになっています。 ひとつづりで有効な証明書となりますので、お取り忘れのないようご注意いただき、提出時には... 詳細表示
長崎市と証明書交付センターを行政専用回線で接続します。 証明書交付センターへは画像データを送信し、偽造・改ざん防止を施した後に、専用の通信回線を使用し、コンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機) に送信します。 証明書を発行した後は、証明書情報はコンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機) から消去されますので... 詳細表示
1月1日時点ではほかの市区町村に住民登録があり、その後長崎市に住民登録した...
前住所地の税証明書をコンビニ交付サービスにより取得することはできません。 前住所地の役所にお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:理財部収納課 詳細表示
マイナンバーの通知カードの氏名・住所等が変わったときはどのような手続きが必...
令和2年5月25日をもってマイナンバー通知カードは廃止されていますので、氏名・住所などの表面記載事項の変更はできません。マイナンバーカードを作ることをお勧めしています。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示
本人通知制度は住民票の写し等の証明書を代理人や第三者に交付した場合に、「証明書を交付した」ということを、事前登録された方に、郵送でお知らせする制度です。なお、第三者から証明書の請求があった場合に、交付の可否を登録した方に確認したり、請求者の住所・氏名等をお知らせしたりする制度ではありません。 詳しくはホームペー... 詳細表示
代理人でもできますが、代理人の本人確認書類と以下の書類が必要です。 ≪法定代理人の場合≫・・・法定代理人であることを証明する書類:戸籍謄本など(本籍が長崎市の場合は不要) ≪任意代理人の場合≫・・・委任状 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
本人通知制度の登録や通知の交付に手数料はかかりません。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
本人通知制度の登録期限はありませんが、次の場合には登録を廃止します。 また、3年に1度、登録確認のためのお知らせを郵送します。 ○死亡した場合、失踪宣告を受けたときや国外へ転出したとき ○住所等変更届出がなく交付通知書等が返戻された場合や、居所不明等により住民票が消除されたとき ○対象となる証明... 詳細表示
3799件中 271 - 280 件を表示