• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3818件中 2811 - 2820 件を表示

282 / 382ページ
  • 被爆体験者精神医療受給者証(若草色・緑色の手帳) 第二種健康診断受診者証...

    市の窓口で届け出が必要です。 ・持参するもの  被爆体験者精神医療受給者証(若草色)、第二種健康診断受診者証(水色) ・受付窓口 地域センター FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示

  • 医療特別手当について教えてください。

    医療特別手当は、負傷又は疾病が原子爆弾の傷害作用によるもの(原爆症)であるという厚生労働大臣の認定を受けた人で、現在もその負傷又は疾病の状態にある人に支給されます。(医療特別手当 150,020円)(令和6年4月現在) 医療特別手当の給付を受けるには、まず、原爆症に認定されることが必要です。 原爆症の... 詳細表示

    • No:2709
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/03/29 09:48
    • カテゴリー: 被爆者援護
  • ハチの巣は市で駆除してくれないのですか?

    原則、巣ができた場所の所有者又は管理者で処理していただくことになります。また、借家・アパート・賃貸マンションに巣がある場合は 、家主又は管理者に巣の撤去を相談してください。 駆除の依頼については、職業別電話帳「タウンページ」の「消毒業」などのページで駆除業者を探していただくか、「長崎県消毒業協同組合」(電話:0... 詳細表示

    • No:2801
    • 公開日時:2022/04/13 00:00
    • カテゴリー: 害虫
  • 上下水道局の場所を知りたい

    住所は長崎市桜町6番3号です。長崎市役所本館の向かい側の建物になります。 水質管理室は田中町608-7(東長崎浄水場内)です。 次の地区の水道・下水道の故障等に関するお問い合わせは ・(三和・香焼・伊王島・野母崎・高島地区) 南部上下水道事務所 布巻町111-1(電話095-833-7810) ・(琴... 詳細表示

    • No:2858
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 上下水道料金を忙しくて支払いに行けないので、集金にきてほしい。

    水道料金等の集金は行っておりません。納入通知書等で取扱金融機関、コンビニエンスストア、Pay払いでお支払いいただくか、上下水道局までお越しいただくようお願いいたします。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2877
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/28 13:11
    • カテゴリー: 上下水道
  • 宅地の擁壁やがけ崩れの相談はどこにすればいいか知りたい。

    総合的な窓口は防災危機管理室となります。 崩れたがけが宅地に被害がある場合、建築指導課で適切な指導を行っていきます。 崩れたがけが畑、市道又は赤道の場合は各総合事務所になります。 建築指導課 開発指導係 電話095-829-1176 にご相談ください。 FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示

  • 長崎市男女共同参画推進センター アマランスの派遣講座の申込方法について教え...

    男女共同参画社会をつくるために企業や学校等の団体を対象に「男女共同参画とは」「デートDV防止」等のテーマで講演を行う講師を派遣します。 団体での研修会や勉強会などにご利用いただけます。 原則として15人以上の参加者がいる場合に講師を派遣しますので、詳細につきましては男女共同参画推進センターアマランスへご相... 詳細表示

    • No:2992
    • 公開日時:2016/10/20 08:45
    • 更新日時:2018/05/14 16:21
    • カテゴリー: その他
  • 船員手帳の交付はどこでできますか

    長崎市では、三重地域センターと野母崎地域センターで交付しています。 外国人については、運輸支局で交付しています。手数料は1,950円です。申請者本人が窓口においでください。 添付書類 ・船員手帳交付申請書 ・船舶所有者が発行する雇用証明書 ・住民票(本籍の表示があるもの) ・写真(2枚)6ヶ月以内に撮影したもの... 詳細表示

    • No:3027
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 水産業
  • タイヤ、バッテリー 農薬等は 1 回収してもらえますか? 2 回収業...

    1.長崎市では収集しません。 2.購入した業者かメーカー、または(一社)長崎県産業資源循環協会(住所:長崎市魚の町1-23 フォーレ長崎105号 TEL:095-832-8620)に相談してください。 ・長崎市のごみの分け方10(詳細版) http://www.city.nagasaki.lg.jp/shi... 詳細表示

  • 旧西工場のスポーツ施設(グランド、テニスコート)を借りる場合はどうすればい...

    環境整備課(西工場)で管理しておりますので、環境整備課(西工場)へお問い合わせください。 問い合わせは、平日(8:45から17:30)にお願いします。 西工場住所 長崎市神ノ島町3丁目526-23 (電話095-894-5230) FAQ作成担当部署: 環境部環境整備課 詳細表示

    • No:3082
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/05/02 18:04
    • カテゴリー: その他  ,  引越し

3818件中 2811 - 2820 件を表示

カテゴリから探す