095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
蛇口から出る異物は、砂、剥離物等が考えられます。 異物がどの様なものか調査する必要がありますので上下水道局 水質管理室 095-838-5037へ場所、異物の状況、氏名等をご連絡お願いいたします。 ビルやマンション等で受水槽の管理が不十分な場合、槽内で藻等が発生したり、蛇口から異物がでることがあります。 ... 詳細表示
宅地内で水道メーターより道路側で漏水しているのですがどうすれば良いですか。
すぐに上下水道局へご連絡ください。 水道本管分岐部から水道メーターまでの給水管の漏水は、建物内を除き上下水道局地区担当者が対応しています。 恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。 【お住いの地区を担当する連絡先】 事業部 給水課(旧長崎市内・長与町高田郷の一部) 095-8... 詳細表示
・郵便番号 850-8685 ・所在地 長崎市魚の町4番1号 長崎市役所9階 ・電話番号 095-821-3520 ・FAX 095-822-2029 詳しくはこちら → https://www.city.nagasaki.lg.jp/... 詳細表示
・令和 3年10月31日執行 第49回 長崎県第1区(旧長崎市・旧香焼町・旧伊王島町・旧高 島町・旧野母崎町・旧三和町) 有権者数:333,940人 投票率:55.27% 長崎県第2区(旧外海町・琴海町) 有権者数: 13,242人 投票率:50.73% ... 詳細表示
自己破産しても選挙権はありますので投票できます。 〈お問合わせ先〉 選挙管理委員会 電話 095-821-3520 FAQ作成担当部署: 選挙管理委員会事務局 詳細表示
以下の場合には選挙人名簿から抹消されます。 ・死亡または日本国籍を失ったとき ・転出して4か月を経過したとき ・在外選挙人名簿に登録移転されたとき ・誤って登録されたことが判明したとき 〈お問合わせ先〉 選挙管理委員会 電話 095-821-3520 FAQ作成担当... 詳細表示
毎年3月、6月、9月、12月に行われる定時登録と選挙の都度行われる選挙時登録で選挙人名簿に登録されます。 〈お問合わせ先〉 選挙管理委員会 電話 095-821-3520 http://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/780000/781000/p005912.html ... 詳細表示
選挙人名簿に登録される要件は次のとおりです。 ・満18歳以上の日本国民であること。 ・住民票が作成された日(他の市町村から転入した者については転入の届出をした日)から引き続き3か月以上同一の市町村の住民基本台帳に記載されていること。または、住民票の作成された日から引き続き3か月以上同一の市町村の住民基本台帳に... 詳細表示
期日前投票所では、公(告)示日の翌日から、投票日の前日まで、土曜・日曜・祝日を含む、毎日、午前8時30分から午後8時まで行うことができます。 ただし、期日前投票所によって、投票できる「期間及び時間」が異なるので、選挙の際にお届けする「投票所入場券」のハガキをご確認ください。 〈お問合わせ先〉 選挙... 詳細表示
海外にお住まいの方でも、在外選挙人名簿への登録手続きをすることで国政選挙(衆議院議員の選挙及び参議院議員の選挙)及び最高裁判所裁判官国民審査の投票をすることができます。(国政選挙及び最高裁判所裁判官国民審査以外の投票はできません) 在外選挙人名簿への登録申請方法は以下の2つがあります。 ... 詳細表示
3818件中 3011 - 3020 件を表示