095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
障害をお持ちの方の、交通運賃割引について教えてください。 (JR、バス、...
■JR 1.対象 身体障害者手帳、療育手帳 2.割引を受けるには 割引乗車券を購入する時、身体障害者手帳又は療育手帳を発売窓口に提示してください。 3.割引の種類と割引額 ・第1種の障害をお持ちの方とその介護者が乗車する場合、普通乗車券・定期乗車券・普通回数 券・急行券... 詳細表示
転籍届の提出が必要です。 同じ戸籍にある方全員の本籍が変更されます。 【届出人】 ○夫婦の場合⇒戸籍の「筆頭者」と「配偶者」 ○筆頭者が死亡している場合⇒生存配偶者 ○配偶者がいない(婚姻していない)場合⇒筆頭者 ○筆頭者も配偶者も除籍されている場合は、その戸籍については転籍が出来ません。... 詳細表示
ごみを出したいが、ごみ袋に入らない場合どうしたらよいですか。 1 傘の場...
ごみは、指定ごみ袋に入れて、袋の上部を縛って出してください。 1 傘の場合 長い傘で袋に入りきれないものは、はみ出して結構です。 2 剪定木の場合 枝等は1m以内に折って直径40cm程度を超えないように束ねて指定袋で巻いて出してください。 幹など直径20cmを超えるものは、ごみに出すことはでき... 詳細表示
プランターや植木鉢の土は、再生することができますので、ご家庭での再利用にご協力ください。 なお、土は、廃棄物(ごみ)ではありませんので、ごみ袋に入れてごみステーションに出すことや、市の処理施設に搬入することができません。 ご自宅の庭等に戻していただくか、庭等が無いマンション等の場合は、ご友人やお知り合い... 詳細表示
高額介護合算療養費または高額療養費(外来年間合算)の支給申請を行う際に必要となる場合があります。これは、計算期間である8月1日から翌年7月31日までの間に職場の健康保険や他都市の国民健康保険から長崎市の国民健康保険へ加入したかたについては、計算期間内の医療等の自己負担額の情報がわからないため、それぞれの医療保険者... 詳細表示
原付バイク(排気量125cc以下)を友人から譲ってもらいましたが、名義変更...
原付バイク等の名義変更は、「長崎市のナンバープレートが付いている状態で譲り受けたのか?」または、「他市町村のナンバープレートが付いている状態で譲り受けたのか?」、「ナンバープレートなしで譲り受けたのか?」といった状況にあわせて、手続きが異なります。 【長崎市のナンバープレートが付いている場合】 ○必要なも... 詳細表示
「ごみステーション/ポイ捨て・喫煙禁止地区位置情報検索システム」をご参照いただくか、「町別収集曜日一覧」の所管環境センター(ごみステーション関係)へ連絡してください。 同一町内を、複数の環境センターが管轄している場合があります。「町別収集曜日一覧」においての網掛け部分に該当する町の場合は、廃棄物対策課(095-... 詳細表示
軍艦島を(上陸ではなく)周遊するツアーについて教えてください
軍艦島に上陸せずに、周遊のみのツアーについては、やまさ海運(株)による軍艦島周遊コースがございます。 ツアー名:軍艦島周遊コース 出発時刻:1日2便(午前:臨時、午後:臨時) 所要時間:110分 料 金:大人3,300円 中高生3,300円 子ども1,650円 運航会社:やまさ海運(株) 問... 詳細表示
・市県民税(普通徴収) 1期 2期 3期 4期 6月末日 8月末日 10月末日 1月末日 ・固定資産税・償却資産税 1期 2期 3期 4期 5月末日 7月末日 12月25日 2月末日 ・軽自動車税 5月... 詳細表示
マイナンバーカードの交付、暗証番号の再設定等の各種手続き後、住民票の写しや...
【マイナンバーカードの各種手続きを行った場合のコンビニ交付の利用について】 マイナンバーカードの各種手続きを行った場合、手続きによってコンビニ交付を利用できるまでの期間が異なります。 ②「暗証番号初期化・再設定」の手続き後は即時利用可能です。 ①「交付(電子証明書を搭... 詳細表示
3823件中 3781 - 3790 件を表示