095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
野母崎地区の街路灯の球切れ等の修繕や設置要望の相談はどちらでよいのでしょうか。
球切れについては、野母崎地域センターへ連絡して下さい。 新設要望については、各自治会長へ相談して下さい。 【問合せ先】 野母崎地域センター 電話 095-893-1111 FAQ作成担当部署:南総合事務所野母崎地域センター 詳細表示
広報に関する写真は広報広聴課にありますが、ご希望の写真があるかわかりませんので、お電話で広報広聴課へご相談ください。できれば、掲載された広報紙名や掲載ページを教えてください。 貸し出しは、広報広聴課で実施しています。 なお、市の発行物の掲載写真であっても、長崎市の所有物ではないものもありますので、必ずご連絡をお... 詳細表示
広報紙は毎月1回、音声版を作成しています。社団法人長崎県視覚障害者協会へご連絡ください。 また、「声の広報ながさき」はホームページでも聴くことができます。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/770000/772000/p004684.html <お問い合わ... 詳細表示
広報広聴課にお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 広報広聴課 電話095-829-1114 FAQ作成担当部署: 秘書広報部広報広聴課 詳細表示
催しやお知らせ、募集などの情報とイベント情報を放送している3つの番組があります。 長崎市政だより 放送局 NBCラジオ 放送日時 毎週土曜日 午前10時25分から5分間 長崎市政だより 放送局 FM長崎 放送日時 毎月月曜日 午前9時5分から5分間 あきやま... 詳細表示
ホームページから市役所の各組織(課別)の業務内容や連絡先を調べたい。
"「長崎市ホームページ → 市政の窓口 → 市政の情報 → 長崎市の組織と仕事」":http://www.city.nagasaki.lg.jp/soshiki.htmlに掲載されています。 FAQ作成担当部署: 秘書広報部広報広聴課 詳細表示
市長記者会見の様子は長崎市ホームページで動画配信を行っていますので、ご覧ください。会見で配布された資料や、内容の要約もホームページ上で公開しています。 FAQ作成担当部署: 秘書広報部広報広聴課 詳細表示
広報広聴課へお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 広報広聴課 電話:095-829-1114 FAQ作成担当部署: 秘書広報部広報広聴課 詳細表示
「広報ながさき」に表記されているそれぞれの記事の問い合わせ先にお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 秘書広報部広報広聴課 詳細表示
長崎市で発行している広報紙はどんなものがありますか。また、いつ発行されますか。
タイトル=「広報ながさき」 市政についての案内、催し、募集などを掲載しています。 発行:毎月1日です。 (注)視覚に障害がある人で、希望者には、CD録音の「声の広報ながさき」を発行しています。 <お問い合わせ先> 広報広聴課 電話:095-829-1114 FAQ作成担当部署... 詳細表示
3834件中 3811 - 3820 件を表示